135477 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

博士のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

セリカ博士

セリカ博士

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

パイロットから実用… New! うさこ6144さん

おり久 まきおうさん

ワインと絵画がある… busuka-sanさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2021.05.24
XML
カテゴリ:ラズパイ
自宅のローカルなLANで、自分のPCとラズパイを接続するのに、
telnetを使おうとしたら、なんとtelnetdすら入っていない、という情報が。

どうしようか迷ったが、どうせローカルで公衆にさらさないのだから、と
言うことで、入れてみることにした。

ここを参考にした。
https://spaghettiprogramming.blog.jp/archives/7193766.html

インストールが終わって、MACからアクセスしようとすると、
なんとCatalinaにはtelnet clientが入ってなかった。
そこで、
brew install telnet
でインストールして、使ってみる。

しかし、ラズパイのwellknownportの23が開いていないことが判明。
netstat -antu
で確認できる。
対策が見つからないので、ここで一旦ギブアップ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.24 01:27:31
コメント(0) | コメントを書く
[ラズパイ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.