【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

水源確保の名目で、… New! ちゃのうさん

とんとん!GoGo… サンタデラックスさん
まだまだこれから!… haru-mintさん
 Kとワタシのwaltz… なおネィさん
安芸高田市*三次市発… エコハンズのぶさん
こんなこと、あんな… s7087sさん
人生を楽しもう! mulder1965さん
☆  FREEDOM… しょうちゃん。1967さん
Lonely Riderの呟き tossysさん
どうよ!バイクを語… 太刀独楽さん
2010.07.04
XML
カテゴリ:練習会等
久し振りの転倒を喫してしまったこの日は、気温・湿度ともに高く、体力消耗著しい過酷な練習日だった。

とは言うものの、転倒したのは練習初っ端、体力消耗とはまったく関係ない自爆。
言い訳はできません。

ブランク明けから感じていたことだが、傾斜走行で配置されるパイロンが減ったなぁ~と。
数十本並ぶパイロン地獄なんてお目にかかれなくなったし、コース上に配置されるパイロンも多くない。

アクセルをバッと開けることができる箇所が増えて気持ちはイイのだが、非力なバイクにはチト辛い。
ので、速度が乗る箇所に差し掛かる時はアクセルを極力早く開けるように心掛けていたのだが、そのタイミングをミスった。

コース中盤、クランクを抜けてこれから速度が乗るという時、バンクがまだ深い状態でアクセルをドン。
あっけなくリアがスライドしてザサ~・・・・ダッシュ

左親指の爪が少々痛むも体は大丈夫、心はチョッピリ痛い、実損はブレーキペダルがグニャりといった程度。
いつものことだが、ブレーキペダルを保持しているスナップリングとワッシャーはすっ飛んでいったものの、ペダルはメガネレンチですぐ元どおり。

が、自分の転倒をきっかけとして、後続車1台が転倒。
申し訳ありませんでした。

と、ここまではよく見る転倒風景だったが、後始末がこれまでとは少々違った。

今までなら、サッサと練習に復帰せんかい!!、といった感じだったが、
指導警官に囲まれ、ゼッケン番号と名前を記録され、しばらく休憩を勧められ、といった具合。

最近転倒が相次いでいることに対するセンター側の指導があるよう。
この日も転倒者が続出し、傾斜走行中に計5台が自爆。上級史上最多かもな日、自分はその2台目で一役買ってしまった。

その後、指導警官より「転倒する前に何かしらの兆候があったはず。それを今一度思い返して考えてみるように。」との言をいただき、ハッとした。
すっかり転倒慣れしてしまって、省みることをしなくなって久しかった自分の耳には痛くも有り難い助言でした。

午前中の傾斜走行に続き、午後は急制動と低速バランス訓練。
低速バランス訓練では安全大会仕様の千鳥が設けられており、一風変わった訓練ができて楽しかった。

これからの季節、午後は熱中症との闘いがメインテーマの様相
こまめに水分補給しても、ヘルメット内や装備内には熱がこもって辛い。

アイスノン的なものを用意するかなぁ~・・・・足跡

にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.05 20:56:08
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.