409640 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.08.12
XML
テーマ:不満の祭り(494)
カテゴリ:カテゴリ未分類
「住職」と聞くと、人に教えを説く人格者を想像しませんか?

ところが、我が家の裏にあるお寺の住職はとんでもない人なんです。
数年前に住職さんが交代になったそうなのですが、新しくきた人は
とてもお坊さんとは思えない行動が続々...

私の住むマンションは、そのお寺と生垣ひとつ隔てただけです。
私の部屋の前に大きな木があって、引っ越してきた当時はまだ
ましでしたが、最近はその木がこちらの方にも枝を広げてきたため、
部屋は暗くなるし、BSやCSのアンテナの受信の妨げになっています。
でも、こちらは我慢をしていました。

ところが、先日、びっくりする出来事が起こりました。
両家の間にある生垣がお寺の側に枝をのばした、と
住職さんが無断でジョキジョキ切っていたそうです。

先代の住職さんの了解を得て、その生垣のところに植えていた
お花も(花が咲いていたものも含めて)根こそぎ抜かれました。
植物だって生命があるのに、あんまりではないかと、自分が
植えたものでないけれども、怒りました。

どうもトラブルは今にはじまったことではないらしく、
数ヶ月前には「明るすぎる」といって、街灯を割ってしまった
とも聞きました。

人格者どころか、普通の人よりもひどいと思いませんか。
今回はじめて知ったのですが、近所の人たちは、なるべく
かかわらないようにしているそうです。

どうしてこんな人が住職になったのでしょう?
小さなお寺ではなく、江戸時代から続く、将軍の乳母のお墓も
あるような由緒ある寺なのに...

友人曰く、「そういう人にかぎって、上の人に対しては
態度が違うのよ。世渡りがうまいっていうのか...」
そうかもしれない、と思いました。それにしても、選んだ人たちは
見る目のないこと!仏教についてはすぐれている人かもしれませんが、
こんな面があることは知らなかったとしか思えません。

とても矛盾を感じています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.12 15:05:49
コメント(0) | コメントを書く


PR

Free Space

Category

Freepage List

Favorite Blog

生成する日々/安田… 内藤みかさん

★Let Me Entertain Y… MelanieLied2Meさん
コウダエミの ~ あ… コウダエミさん
ハッピースマイル!… ハッピーキャリアカウンセラー☆みおさん
きららん♪の本と色彩… きららん♪さん
   シーナのおい… ☆シーナ☆さん
恵比寿名物 ちか八… ちか八さん
泥中の蓮 norinozaさん
♪毎日楽しく修行して… 歌う英会話社労士♪満莉香さん
あやぱんだの天然石… あやぱんだ25さん

© Rakuten Group, Inc.