455776 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お買いもの

お買いもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space





























2014.01.02
XML
カテゴリ:コーヒーの木
 明けましておめでとうございます。
 今年も気まぐれに細々と書いていきたいと思います。



 早速本題。
 我が家のコーヒーの木はときどきしょんぼりします。
(いつものことですが、なにぶんコンデジ撮影のため、画質の悪さは目を瞑っていただけると幸いです)

 長男(左) 次男(右)
CARWAIL6.jpg
 
 長男はそれほどでもないのですが、次男のしょんぼり加減は毎度こんな感じで気合が入っています。

 しょんぼりの原因は、明白。
 水不足です。
 なので、お水をやりました。

 さて・・・
CAF57DND.jpg

 そろそろ・・・
CA51J729.jpg

 復活しようかな?
CAHB341L.jpg

 シャキーン!!!
CAL8HYPV.jpg

 みたいな。

 
 長男と次男は毎回同じ日の同じ時間に水やりをしています。
 置く場所も兄弟いっしょです。

 なのに、毎回次男だけが気合の入った項垂れ方をします。

 長男よりも葉の面積が大きいせいかな?
 と思ったりしていますが、正確なところは不明です。

CA9B8WWK.jpg

 
 コーヒーの木の育て方を拝見すると、冬場の水やりは週1回と書いてあります。

 が、私は・・・
 指折り数えていないのでおおよそですが、お水は10日に1回くらいしかあげていません。
 つまり、次男がしょんぼりしたら水やり。

 観葉植物ですしね。
 お水のやりすぎは枯れる要因になるけれど・・・
 しょんぼりなど、サインを発見したらたっぷり与える!
 で、少なくとも我が家のコーヒーの木は十分ぽいです。
 
 大雑把な育て方をされている兄弟ですが・・・
 長男次男とも元気いっぱいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.02 20:45:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.