1179250 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

らび2

らび2

カレンダー

ニューストピックス

2010/03/24
XML
テーマ:中国&台湾(3292)
カテゴリ:北京で食べる
中国人は
(最近はコンビニが普及して、
冷えた飲料も飲む人もいるらしいが)
基本的に、冷たい飲み物を飲む習慣がない。
ビールもぬるい事がある。
これは
体を冷やす事がよくないとされている考えからくるもので
真夏でもぬるいお水が普通なのだ。
だから
レストランで(出ないところも多いけど)
お水が出たら、それはぬるい。
冬はあついお湯なのだ。

さらに衝撃的だったのは
主人が行ったレストランでコーラをオーダーしたら、
やかんに入った沸騰したコーラが出てきて、
それをコップに注いだって。
味は微妙だったとか。
飲めたけど、やっぱり、
冷えたコーラが欲しかった、と言っていました。


誤解のないように追記。
普通のレストランでは
冷えた缶のままのコーラが出ますので
旅行を考えている方はご安心を!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/03/24 02:18:01 PM
コメント(2) | コメントを書く
[北京で食べる] カテゴリの最新記事


コメント新着

 らび2@ Re[1]:パリパリ春巻き(06/12) やすじ2004さんへ いつもご訪問ありがと…
 やすじ2004@ Re:パリパリ春巻き(06/12) こんにちは、お疲れ様です ゆっくりできま…
 やすじ2004@ Re:創業感謝祭のラーメン店へ(06/01) こんにちは、お疲れ様です 紫陽花が咲き…
 やすじ2004@ Re:PayPayポイント総計9000弱!(05/14) こんにちは!! 火曜日、お疲れさまでした…
 らび2@ Re[1]:種類別イチオシラーメン(04/13) やすじ2004さんへ いつもご訪問ありがと…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.