180296 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

らっこ的人生

らっこ的人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らっこ1976

らっこ1976

Freepage List

2009.11.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
久々の発熱スパイラルもようやく終息し、
今週は2日間保育園に行けました。
娘と息子2はまだ咳が残っていますが
さすがに息子1はすっかり治ったようです。

子供3人を連れて病院に行く場合、
もうこの際全員診てくれと思うのですが
そうなると決まってものすごい量のクスリが・・・;

息子1:タミフル、メイアクト、メジコン、ムコダイン、ポララミン、
    カロナール、ホクナリンテープ
娘:タミフル、セフゾン、ビオフェルミン、アスベリン、
    ムコダイン、ポララミン、アルピニー坐薬、ホクナリンテープ
息子2:タミフル、セフゾン、ビオフェルミン、アスベリン、
    ムコダイン、ポララミン、アルピニー坐薬、ホクナリンテープ
私:リレンザ、メイアクト、メジコン、ムコダイン、トランサミン、
    ポララミン、ロキソニン、ツムラ麻黄湯エキス

結局、マジメに飲ませたのは抗生物質と整腸剤だけでした。
(タミフルは陰性と決めつけて拒否;)
今でこそテキトーですが、
子供が1~2歳の頃はきつかった・・・
全部飲ませなきゃと思ってたし、嫌がって飲まないし、
牛乳やらヤクルトやらヨーグルトやらアイスやらに混ぜて
四苦八苦してるうちにほとんど飲ませられず捨てることになり;
朝のぶんガタガタやってるうちに昼近くになっちゃったりして;

それでも今まで元気に育ってきてるので、
クスリなんてほんと回復の手助けくらいの感覚でいます。
お医者さんからすると不真面目な患者ですが;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.21 04:04:34
コメント(4) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Mommy's Secret Base ringo485さん
ミゥのナイショ話 miu-sacさん
茶々丸通信online~… 茶々丸ーさん
虹色 さえ03さん
あおたん&みーちゃん… aopon-mamaさん

Comments

らっこ1976@ Re[1]:娘1の反抗期(04/09) むつみさん、こんばんは! >山あり谷…
むつみ@ Re:娘1の反抗期 山あり谷ありの時期なんだね~(T-T) 明日…
らっこ1976@ Re:成長(04/05) ユーランさん、こんばんは! >一生懸…
らっこ1976@ Re[1]:お世話係・娘1(04/05) むつみさん、こんばんは! >偉いなぁ…
ユーラン@ 成長 すごいねぇ 成長が著しいよね~ 一生懸…

© Rakuten Group, Inc.