元ネットショップ店長日誌

2011/11/06(日)17:39

実は翻訳の翻訳で意味が違ってたんだって

読んだもの、見たもの(126)

日常生活で普通に使っている言葉の中に仏教用語がいっぱいあります。  挨拶、我慢、退屈・・・(普段使いの仏教用語) この中でも意味が本来とは違っているものがいくつもありますが、多くの誤解、曲解の原因は原典のサンスクリット語による仏典を用いずに漢語訳で学んだ人による間違いらしい。 漢字が一つずつ意味を持っているためサンスクリット語を音で表すために選んだ漢字が別の意味を付与してしまうんですな。 サンスクリット語をマスターした著者による、仏教の正しい入門書。 【送料無料】仏教、本当の教え

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る