755486 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

平成・つべこべ草

平成・つべこべ草

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.04.21
XML
今年も年間通し券が当たり、楽しみな一年になった。

更に、ついに通路際の席が当たったOK

そのせいか、今月は一席を除いて真面目に聴いたウィンク

柳枝さんの「愛宕山」は勢いがよく、賑やかんであったが、本来、太鼓持ちが主役で動きより語りだと思う。粋である太鼓持ちがみっともない事をする面白さにあると思う。聴いている方が疲れた。

三三さんの「質屋庫 しちやくら」は面白かった。大店の旦那と番頭さん、棟梁に小僧さんのキャラがきちんと出来ていて、噺の中にすんなり入れた。

市馬さんの「大山詣り」はそつのない出来だったと思う。熊さんばかりが目立っていた気がした。

  朝日名人会、25周年だそうだ。初回から行っているよスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.21 18:49:54
コメント(2) | コメントを書く
[歌舞伎・落語・コンサート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.