752839 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

平成・つべこべ草

平成・つべこべ草

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.04.21
XML
今年も年間通し券が当たり、楽しみな一年になった。

更に、ついに通路際の席が当たったOK

そのせいか、今月は一席を除いて真面目に聴いたウィンク

柳枝さんの「愛宕山」は勢いがよく、賑やかんであったが、本来、太鼓持ちが主役で動きより語りだと思う。粋である太鼓持ちがみっともない事をする面白さにあると思う。聴いている方が疲れた。

三三さんの「質屋庫 しちやくら」は面白かった。大店の旦那と番頭さん、棟梁に小僧さんのキャラがきちんと出来ていて、噺の中にすんなり入れた。

市馬さんの「大山詣り」はそつのない出来だったと思う。熊さんばかりが目立っていた気がした。

  朝日名人会、25周年だそうだ。初回から行っているよスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.21 18:49:54
コメント(2) | コメントを書く
[歌舞伎・落語・コンサート] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:朝日名人会(04/21)   サクラ さん
 朝日名人会!関東は寄席や公演も沢山有って良いですねぇ~。
今年はそういった演技を生で観る!と、目標に掲げたものの、なかなか三重には、自分が無知な事も有り見に行きたい噺家さんも来てくれず・・・早くも1/3が過ぎようとしています。関東の演芸場へ迷子になる覚悟で行く日が来るかもしれません(笑)
 遅れてしまいましたが、結婚記念日おめでとうございます~。素敵な仲良し夫婦っぷりは拝見してますので、今後も素敵な夫婦でいて下さい~。 (2024.04.22 16:56:20)

Re[1]:朝日名人会(04/21)   ミミスケかーちゃん さん
サクラさんへ

朝日名人会はホール落語です。寄席と違って、噺をじっくり聴けるので私は好きですが、本当の落語通は寄席で聴くと思います。
東京の寄席は浅草、新宿、池袋です。分かり易い場所にありますよ。
案内出来るわよ(^o^)

結婚記念日のお祝い、ありがとうございますm(__)m
素敵?腐れ縁です!! (2024.04.22 18:43:37)


© Rakuten Group, Inc.