テーマ:ハムスター
カテゴリ:🐹
Gumi🐹Blogへようこそ😌 いつもご覧いただき ありがとうございます🙏 Gumiです🐹 6月になりもう半分になりましたが 今月のカレンダーでございます✨ ![]() 梅雨のジメジメは苦手ですがMomさんの誕生日月です🎂 ![]() ![]() 衣替え(6月1日) 学校や職場で夏服への切り替えが行われる日です。 梅の日(6月6日または6日頃) 梅干しや梅酒など梅の収穫や加工が行われる時期。 父の日(6月第3日曜日) 2025年は6月15日(日)です。 夏至(6月21日頃) 一年で最も昼が長い日。 夏越の祓(6月30日) 半年分の厄を祓い、無病息災を祈る神事。茅の輪くぐりなど。 梅雨入り(6月中旬) 各地で梅雨入りが発表され、雨の日が増えます。 環境の日(6月5日) 環境保全の意識を高めるための日。 世界海洋デー(6月8日) 海洋の重要性を考える国際的な日。 沖縄慰霊の日(6月23日) 沖縄戦で亡くなった方々を追悼する日。 各地のイベント・祭り 京都・貴船祭(6月1日) 貴船神社の伝統的な祭典。 横浜開港祭(6月上旬) 横浜港開港を記念し、花火やパレードなど。 YOSAKOIソーラン祭り(札幌) 大通公園を中心に演舞が披露される。 あじさい祭り 鎌倉明月院や京都三室戸寺など、全国各地の紫陽花の名所で開催。 木曽川鵜飼遊覧(犬山市、6月1日~10月15日) 伝統的な鵜飼を船上から鑑賞できる。 設楽原決戦場まつり(新城市、6月15日) 歴史再現イベント。 白鳥庭園 紫陽花茶会(名古屋市、6月14日・15日) 紫陽花を愛でながらお茶を楽しむイベント。 二見ヶ浦の夏至の夕日(福岡) 夏至の時期に見られる美しい夕日。 その他の特徴 6月は国民の祝日がない月です。 プール開きや田植えなど、季節の節目を感じさせる行事も各地で行われます。 まとめ 6月は梅雨や紫陽花、父の日、夏至、夏越の祓など、 季節の移り変わりや伝統行事が盛りだくさん。 各地で特色あるイベントや祭りも多く開催されるため、 お出かけのチャンスも多い月です 父の日となる本日。 Momさんは健康的な食べ物を贈っていました🎁 我が家についてはまとめて 『両親の日』としているので 母の日に父も一緒にしています❣️ 片親世帯もいらっしゃるので 『親の日』でもよいのでは、 と感じておりますが みなさまはいかがお思いでしょうか🤔 ハムスターにとっては 母のみが育児に携わり 父はわからないのですよ😅 ちなみに育児期間が終わると 母から攻撃されてしまうので 離れなくてはなりません😂 ハム社会も大変なのですが 一匹でも生きていける 強い動物なのです💪🐹 (ペットのハムたちは飼い主さんのおかげで生きていますよ🥰) ![]() これからどんどん 暑くなりますが 熱中症などにお気をつけて お元気にお過ごしくださいね☺️ ブログにお越しくださり ありがとうございます🙏 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.16 11:55:13
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|