610134 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★ Rainbow Stars ★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/01/05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
我が家には似つかわしくないというか、完全に母国語方式から逸脱しきっているというか (^O^;)、珍しくゆーに日本語の訳が併記してある単語本を渡してみました。

きっかけは、1月の英検に申し込んだことです。

英検、全然受験する気がない頃は、「英検って、以前は準備せずに受かるのがいいと思ってたけど、小学校も高学年にもなったら勉強して受からないと意味がない気がする」などと能天気にてきとーなことを言ったりもしていたもっちんですが、いざ受けさせてみようとなると、しょっぱなからいきなり不合格というのは想像するだに不憫で、結局、勉強しなくても受かりそうな級を申し込んでしまいました(わはは、甘親 ^O^;;)。

でも、以前書いた「勉強して受からないと意味がない気がする」というのも、まるっきりいい加減に書いたわけではないんです。

本当に、もう小学校高学年にもなっていて、「じっと座って最後まで受験できたなんて、偉かったね~」なんてことで褒められるような歳でもないのに、曲がりなりにもお金を払って受験するんだから、多少何か努力してもらわないと困ります。

てことで、「満点目指してね。足りないのは語彙だからね。」とかなんとかはっぱをかけながら、受験する級より上の級の単語本を渡してみました。

渡したのは、「文で覚えるプラス単熟語」シリーズと「出る順で最短合格」シリーズからの1冊ずつです。

もっちんがしたのは「受けるんだから、対策しなきゃだめだよ」と声をかけながらこの2冊を渡すことだけで、「どのページを読め」とか「単語を書き出してみろ」とか、そういう後のフォローは一切していないんですが(落ちそうにない級に申し込んだもんだから、もっちん自身はちっとも真剣味がない(爆))、ゆーは、ここ数日、毎晩寝る前にこの単語本を開いて眺めています。

どうもゆーは「出る順…」の方が気に入っていているようで、就寝間際にベッドの上でこれを広げて、それからノートも広げて、単語をノートに書き出しながら覚える努力をしているようです。

これをやっているとき、ゆーは単語本の日本語訳を読んだだけではピンとこないことが多いようで、ちょこちょこもっちんに「○○ってどういう意味?」と聞いてきます。

聞かれたら、もっちんは、今回はあまりストレスをかけたくないので、英語でもよっぽどわかりやすい説明を思いついたとき以外はだいたい日本語で答えていますが、そのもっちんが答えた日本語訳がどうもほとんどの場合単語本と違うようで、ゆーは言葉を変えて説明されて納得するようです。

たとえば、「Board meeting って何?」と聞かれたときは、もっちんは「偉い人とか、上の方の人が集まってやる会議じゃない?」と平べったく答えたんですが、これが単語本には「役員会議」と載っていました。

なるほど、英検の勉強をすると日本語の「大人な」語彙も増えるんですね。英検を受ける日本人ってほとんどが大人(というか高校生以上)だから、単語本に書かれている訳も大人向けなんですよね。

今までもよく聞いていた話ですが、やっと実体験で実感できました (^m^)。

後、おもしろかったのが、ゆーが「熟語編に出てくる熟語って、だいたい知ってる」と言っていたことです。

今回渡したのは、ちょっとこのままでは受かりそうにない級の単語本なので、ゆーは、単語編に出てくる単語はほとんど知らないみたいなんですが、それでも熟語編になると急激に簡単になったと感じるようです。

リスニングなら余裕だったり、熟語ならたくさん知っていたりするあたり、なるほど(学校英語から入ったのではなく)英語育児された結果だなあと思いました。

で、肝心の語彙を増やすのに役立っているかどうかですが、それはさすがにまださっぱりわかりません。何しろ、渡してからまだ1週間ちょいしか経ってませんから (^^;)。

ですが、少なくともゆーの 語彙に対する姿勢 はかなり変わったような気がします。

たとえば、昨日、いつもの『Spectrum Reading Grade 4』をしていたときのことです。ゆーが、唐突に「supervision って知ってる?」と聞いてきました。単語本を見ていたのではなくワークをしていたので、「(英英)辞書引いてほしいの?」と応じたところ、ゆーは、「私も知らないんだけどね」と前置きをしてから、

「でも、ここ (※)を読むと、これは明らか~に『監督』っていう意味でしょ~(-v-)」
※ 「Never use the stove without an adult's supervision. 」と書いてありました。

などと言いつつ、いそいそとワークブックの supervision という単語を四角で囲んで、その横に感嘆符を3つ書き入れるじゃないですか(爆)。

「せっかく知ったんだから、覚えてしまわなきゃ!」とでも言わんばかりです(^m^)。

今まで、ワークをやってもやっても新出単語が右から左で「勿体無いな~」と思っていたんですが、単語本で単語を覚えようとしたことが刺激になって、遅まきながら、ゆーにも、普段接するネイティブ素材からも語彙を増やそうという意欲が出てきたようです。(*^^*)



ランキングに参加してます。応援クリック、お願いします。 →にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/01/05 08:41:33 PM
コメント(4) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Spring Greens 春菜♪さん
■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
マムズTEA BREA Kasumi。さん
Bikitan-House ぷりりん♪さん
CELERY´S TIME CELERYさん
wonder planet みにくるみさん
ミラリンの家族 アリア。さん

コメント新着

♪もっちん♪@ Re[1]:多読、リベンジ(08/29) みにくるみさんへ わお~、みにくるみさ…
みにくるみ@ Re:多読、リベンジ(08/29) もっちんさん~ お久しぶりです、みにくる…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X