1級ラジオ体操指導士 当山倫子のブログ

2016/06/04(土)23:40

宿題、多いです…

学校(47)

今月宿題多い。 今日は特に予定入れてなくて、朝からずっと家でパソコンに向かって宿題してます。 どの授業も宿題が出てて、今月はずっとそんな感じが続きそうです。 まだ手をつけてないですが、めっちゃ不安なのが英語の論文を自分なりにまとめてプレゼンテーションする授業の宿題。 自分が研究しようとしてる分野の英語の論文を見つけてきて、内容を解釈して、それを人に伝わるように内容を資料にまとめてプレゼンテーションをする。 この授業は英語の論文限定なので、もうやるしかないです。 不安すぎです。 プレゼンテーションは日本語でしてもいいのですが、授業のメンバーはもっと英語できる人たちで、プレゼンテーションも英語でやってます。 資料も論文もプレゼンテーションも全部英語。 質問する人も英語で質問する。 私ほっとんど内容わかってません。 一応電子辞書持参で授業参加してますが、その短時間で英語の内容が頭に入らずパニクってる感じ。 私いつも意味がわかってないから質問なんてできないんですが、この前先生が「質問してるかとうかも成績に入ってくるからね、授業への参加の姿勢も見てるからね」と言ったので、これはまじでヤバイと思って、初めて手を上げて、 「Please tell me this title in Japanese?、タイトルを日本語で教えてください」と合ってるかわからない英語でとりあえずなんとか質問してみました。 これが私の初質問。 みんなは論文の内容のことで質問してるのに対して、私はタイトルを日本語で教えてくださいって言ってますからね笑 辞書を使っても、論文って難しくて意味が理解しにくい時がある。日本語の論文でもタイトルに出てくる言葉がすでに専門用語でわからないことはよくあるので。 とりあえず質問デビューしました笑 今日は別の授業の宿題してて、それは日本語の論文でいいので、それを資料にまとめてプレゼンテーションするやつ。 頑張ってまとめてます。 論文まとめるの難しい。 でも頑張る。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る