1級ラジオ体操指導士 当山倫子のブログ

2017/01/09(月)09:38

親子で朝6:30のラジオ体操

ラジオ体操のススメ(30)

最近、母が早朝ウォーキングに行くようになった。 母がめちゃ夜型なので早朝なんて考えられない生活でした。 寝るのは朝の2時~4時。 起きるのは仕事がない日は10時くらい。 それが6時代に起きてウォーキング・・・?? だけど、最近そのウォーキングが続いているとのことで・・・ 6:30にはラジオに合わせてラジオ体操をしているということで、 しかも今日は父も参加するとのことで・・・ ど・・・どうしたん? どうなってんだ・・・? とりあえず今朝私もその現場に行ってきました。 6:30まだ暗いです。 でもいました。 公園に。 母と父。 こんな朝早く、両親と3人でラジオ体操、こんなの初めてです。 私は6:30ギリギリに公園に原付で到着。 ラジオ体操第2が終わったらまたすぐ原付で家に帰る。 両親はウォーキング後半に。 一緒にいた時間はラジオ体操2が終わるまでの8分間くらいです。 でもこれ、すごいことですね。 その時間に集まって、一緒にラジオ体操するだけでコミュニケーション。 たぶん、貴重な時間だと思います。 これ、みんな元気だからこそできることです。 うれしかったです。 ラジオ体操のチカラ。 また明日も行ってみようと思います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る