1級ラジオ体操指導士 当山倫子のブログ

2017/08/05(土)09:43

毎日ピアノ

ピアノ(11)

おはよございます。 今月末にピアノの発表会があるので、それに向けて毎日少しずつですが練習を続けています。 昨日、やっと一通り楽譜全部弾けるようになりました。 一番最初のイントロの出だし部分にシャープやフラット、ナチュラルの記号が多くて大変そうだったので、ここを飛ばして、このあとのだんだん盛り上がっていくところから練習をしていて、最終的に練習が間に合わなかったらイントロの出だし部分は弾かない形で完成させることを考えていました。 でも、昨日そこを練習したら思ったよりすぐに音符を覚えられて、ゆっくり止まりながらですが弾けました。 ただ、指のポジションがに少しやりにくくて、左の薬指がもう少しスムーズに動いてくれたら・・と思います。 そんな感じですが、これで楽譜全部把握できて、今日からは最初から最後まで通しで弾く練習をしています。 何度も間違えますが、全体的に前よりもだいぶ弾けるようになりました。 視野も広くなって鍵盤を左右広く見れるようになってきました。 前は右手か左手をガン見しないと弾けなかったので、見てないほうの手は間違いまくる感じでした。 大学行くときにも時々電車の中でお手本の動画を見たり、鍵盤弾くイメージトレーニングしています。 指使いが速くて難しいところは、鍵盤なしで頭の中でイメージトレーニングしたり、弾いてるイメージで指使いを練習すると、実際鍵盤で弾けるようになるのがかなり早いです。 ピアノ弾いていると、運動と一緒だなーと思います。 力の入れ具合、抜き具合、呼吸、手の動かし方、上体・下半身の使い方まで全部関係してくるんだなと実感しています。 ピアノ弾いてると汗かきます。 クーラー入れた部屋にいても汗が出てきます。 練習が楽しいので、気分転換になります。 ピアノ面白いです☆

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る