1級ラジオ体操指導士 当山倫子のブログ

2019/04/21(日)07:27

発表会前日練習、そして今日本番☆

タップダンス(79)

おはようございます☆ 今日はスタジオプラスの発表会です。 私、タップダンスクラスの講師をしています。 今日、私の大切な生徒であり大切な仲間8名、私も入れて9名で踊ります。 昨日の練習の時の写真☆(撮影:ラジオ体操によく来てくれる中川さん) 最初はミーティング。 集合時間、リハーサルや本番のおおまかなスケジュール、持ち物の確認など。 「タップシューズは絶対忘れないでね!私ショーのときにタップシューズ忘れたことあるから!」という話もしました(笑)これ、ほんとにあった怖い話・・・(笑) その後、動きの練習。 これはエンディングの練習です。 30秒くらい登場して何かしないといけないので・・・ 「タップシューズ持って出よかー!」と提案して、試してるところ☆ 鏡を見ずに踊る練習。本番見える景色は鏡ではなく客席ですからね。 みんな、振りを忘れそうで不安だそうです。 私も自分のソロが不安でーす・・・! 前日までにこの不安な気持ちを味わいまくった方がいい。 「海人」のシャツ、私。 昨日は笑顔で踊る余裕一切なかったな。 私も結構いっぱいいっぱい・・・ 不安な要素もちょこちょこあるので。 みんなも真剣に頑張ってくれています。 この発表会練習(13:30-15:00)のあとは、通常クラスのレッスン(15:00-16:00)がありました。 発表会練習はタップのステップの細かいことよりも、全員で動きを合わせることをメインに練習します。 通常クラスの練習は発表会に出ない生徒さんもいますので、基礎ステップと、振り付けを練習します。 でも、この振り付け練習は発表会でやる曲を細かく復習していくので、覚えがあいまいだった箇所をクリアにしていける時間になります。 18:00 タップ板9枚を会場に搬入。 板を2階スタジオから降ろして車に乗せ、会場へ。 20:00 タップダンスクラスだけ、前日にマイクテストさせてもらいました。 メンバーのうち3人来てくれて、音量等を調整してもらいました。 板を置く場所、ステージの広さ、会場の感じ、音の聴こえ方がわかってよかった。 私のソロが最初に20秒くらいあります。 自分の練習は後回しになってしまうので、私は今自分のパートがめちゃ不安・・・笑 でも、前日にここで踊れておいてよかった!!! 不安が少し解消されました! 本番、頑張りますよ!!!! 3曲踊ります。 1曲目【Don't  stop  me  now】(QUEEN) 私のソロから始まり、その後、全員で元気に踊ります。 2曲目【We will rock you】(QUEEN) ボディーパーカッションメインです。 タップのテクニックはあまり必要ないけど、手拍子足拍子がメインで、これ生徒の皆さん結構苦戦されました。ボディパーカッションはかなり脳トレになるような動作が多い。 3曲目【Just you and I】(安室奈美恵) 最後にバラードが登場。 3曲の中でこの曲が一番時間を多くとっています。 最初の歌詞、「星のない世界に たった一つ真実を 見つけたの 君の手に触れた日」この部分、手話をします。 「みんなで頑張ろうね☆」 こちらがプログラム 本日、14:30会場、15:00開演。 今日もラジオ体操これから行きます。 そのあと、選挙いって、 そして会場に9時入り。 14時くらいまでリハが続きます。 本番、頑張ります☆!! お時間ある人、ぜひ観に来て☆!!! 【追記】 パソコン版でこのブログ見てくださっている方、文字に白地背景ついてる箇所がありますが、勝手になってしまって(時々なるんです)、今日は修正する時間ないので、そのままにしときますね。 私が強調したい部分とかではありませんので、お気になさらず!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る