ラジオ体操/タップ/当山倫子のブログ

2020/01/26(日)23:59

ラジオ体操1年と18日目 ひつじ雲?

高槻市 富田支所前広場ラジオ体操会(1093)

おはようございます。 2020年1月25日(土) ラジオ体操1年と18日目、今日は43人で体操しました。 今日のトップ写真はこちら☆ 今日は3人でジャグリング練習☆ 春までにミルズメスうまくなるかなーーー。 明日は気分を変えてポイ練習してみようかな。 ラジオ体操、今日は寒かった・・・! 皆さん、お疲れさまでした☆ また明日☆ 男性Hさん、いつも達見さんと手話で挨拶してから帰ります☆ 達見さんが撮らないでーと言っています☆ こちらからも撮っています(笑) 主張むなしく2方向から撮られている達見さんです(笑) 雑談を楽しむ人たち☆ だいたい雑談するメンバー限られていますね(笑)。 今日は、山の話とかカラオケの話とかしていたと思います☆ 私はジャグリング練習したり写真撮ったりしてウロウロしていること多くて会話にあまり入りません。 だから何話しているか基本知らないんです(笑) 昨日予定通りカラオケ行ったそうです(笑) 3人で3時間歌ったそうです☆ ひつじ雲かな?? 秋の空みたいだなと思いました☆ 雲の種類については国際気象機関(WMO)が発行した 「国際雲図帳」をもとに決められた10種雲形が基本になっています。 雲の種類(←クリックすると情報ページにとびます) ラジオ体操1年と18日目、今日もいい朝でした☆

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る