4653877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Road to Happy

Road to Happy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き@ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…

Headline News

2021.05.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日記
楽しみ  2021年5月20日(木曜日)
私の楽しみ事と言えば、大好きな音楽を聴くことと、こうして原稿を書くことです。
大好きな音楽も、真田ナオキさんのおかげで演歌と歌謡曲がプラスされました。
人生っていつ何が起きるかわかりません。
今日も朝から大好きな曲を、ご近所さんに迷惑をかけない程度にボリュームを上げて聴いています。
今日もいい一日になりそうです。
世見
斉藤道三  2021年5月20日(木曜日)
斎藤道三といえば「美濃の蝮」と言われた人物です。
娘婿は織田信長。
道三の晩年は、嫡男の義龍を疎み、その弟達を溺愛したと言われています。
義龍は、次期当主の座が危ういと思ったことから謀反を起こし、道三は長良川の戦いで敗死してしまいます。
父を殺して二代目の座を奪い取った義龍でしたが、織田信長の攻撃を受け、勢力を拡大することは出来ませんでした。
息子の龍興が三代目当主になるのですが、家臣達から見限られてしまい、織田信長からは美濃を追われてしまいます。
龍興は三好氏や朝倉氏と組んで抵抗を続けたのですが、旧臣の氏家直昌に討たれてしまいました。
斎藤道三の辞世の句は
 「捨ててだに この世の句は
  なき物いづくかひの
 すみかなりけむ」
息子の斎藤義龍の辞世の句は
 「三十余歳 守護人夫
  刹那一句 佛祖不傳」
私は、義龍の書いた辞世の句の意味を読み解くことは出来ませんが、辞世の句というのはどことなくもの悲しく感じます。
斎藤道三は一代で美濃を奪ったと言われて来たのですが、父と二代の国盗りだったと思ったりもします。
斎藤利政の時代と、斎藤道三になってからの時代と、どちらの方が生きやすかったのだろうか。
名前というものには不可思議な力があります。
斎藤利政と名乗っていた頃の道三。
道三になってからの人生。
まさか我子に殺されるとは思わなかったことでしょう。
道三がもう少し生きていたら、斎藤家の物語も違っていたかもしれません。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.20 00:56:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.