4667278 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Road to Happy

Road to Happy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き@ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…

Headline News

2023.09.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日記
奥さん  2023年9月12日(火曜日)
「奥さん」とは他人の妻に対しての尊敬語ですが、この呼び方は明治時代になってからなんです。そして「奥様」は江戸時代、位の高い武士の夫人に対して使う言葉だったんです。
大名の妻は、今の私なら一日も務まりません。だって男子禁制の部屋に閉じこもり、表に出ることも少なかったといいますから。
今、奥さんは強くなりました。頑張れ日本中の奥さん!
世見
幸若舞  2023年9月12日(火曜日)
今日がお誕生日の人って、世界中にどのくらいおられるのでしょうか。
私ね、自分と同じお誕生日の人に出会うと嬉しくなります。
あなたはご自分の誕生を不思議とは思いませんか?  
それとね、同じ日に生まれた方を、“縁深い人”と思ったことはありませんか。
いっぱいいっぱい考え方を変えてみると、「お誕生日」ひとつとっても不思議が詰まっています。又、心がウキウキ出来るテーマも見付かります。
どんな思い方で過ごすのも自由ですが、同じ一日なら、心が喜ぶことを考えて行動に移してみてくださいね。
今日も私の全ての機能が、ありがたいことに全開です。今日も一日、明るく元気に過ごせそうです。
「幸若舞」(こうわかまい)、何故かこんな言葉を書いてしまいました。
最近思うのです。原稿用紙に向かうと、原稿用紙が生き生きしてくれるのです。
だからかなぁ、今日のように全く知らない言葉が書けてしまいます。
桃井幸若丸さんが創始者なのですって。
語り物音楽って、ミュージカルみたいなことなのでしょうか。
エエ、室町時代にこの舞をお考えになったのが幸若丸さんです。
舞はとても簡単だそうです。
本当かなぁ、「浄瑠璃(じょうるり)に大きな影響を与えた」と、今誰かが教えてくれました。
「福岡県山門郡瀬高町」こんな住所が書けてしまいましたが、今この住所ってあるのかなぁ。
この地名を書いていると、舞台の上で舞っているのが見えました。
私は日本舞踊を習ったこともありませんし、福岡県豊前市に住んでいて、今はあの世で暮らしているおばちゃんは、自分が経営する旅館の中に舞台を作り、浄瑠璃を披露していました。
もしかすると、私をとても可愛がってくれたおばちゃんがこのことを書かせてくれたのかもしれません。
先程書いた「山門郡」ってどこなのでしょうか。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.12 00:19:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.