174809 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

英語の学習をコツコツと・・・。

英語の学習をコツコツと・・・。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rakuraku_yhiro

rakuraku_yhiro

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

hanaのつれずれなる… hanatowakaさん

コメント新着

塩見賢人@ Re:英語学習の再開(09/13) "突然の問い合わせ失礼します。 英語…

楽天カード

日記/記事の投稿

2008年03月01日
XML
カテゴリ:辞書
家に居る時は紙の大きな辞書(OALD7)を使っていますが、最近の出張三昧な生活ではさすがに大きな辞書も持ち歩けません。


オックスフォード現代英英辞典〔第7版〕 (OALD7)

やっぱり、電子辞書か?? と思ったものの電子辞書といえども、ポケットから取り出してからキー入力までを全て片手で引くことは難しいんです。

あと、感じたのは飛行機では電子辞書も気を使うこと。滑走路に居る時、離着陸中は全ての電子機器は使用不可。意外に飛行機に乗ってから飛ぶまでの時間が長いですから、その間気になる語が引けないということ。なんと不便な!!

そんな時にポケット辞書と出会いました。出張無しの内勤生活では辞書は大きな辞書も持ち歩けましたがさすがに出張には無理。ポケットに忍ばせておいて、さっと片手で引けるし重宝してます。

一ページが二行になっているのでページ数は少なく、大抵は二回ぐらいページをめくると見つかるほど。もちろん、飛行機内でいつでも使えますよー。おすすめです。

その分、例文が少なく、文法の説明も少なめ。30,000語に引っかからない単語も意外にありますが、諦めてます。(^-^;

見出しが無かったので赤マジックで塗って、アルファベットを自分で書き込みましたよ。こんな感じです

dic1

dic2







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月04日 17時33分19秒
コメント(4) | コメントを書く
[辞書] カテゴリの最新記事


購入履歴

バックナンバー

・2024年06月

© Rakuten Group, Inc.