315450 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クロモリロードシクリスト

クロモリロードシクリスト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.06.07
XML
テーマ:自転車(12888)
カテゴリ:サイクリング
PC1(更和)を出発するが、相変わらず追い風なのにスピードに乗らない。追い風区間で貯金ができないなんて先が思いやられる。

PC2(白浜)到着直前で前走者に追い付いた。ちょっと安心。雨も上がったよう。

PC2で昼食をとり、鴨川へ向けて走り出す。
20080531

20080531-2

この後、雨があがったので、レインパンツを脱ぎ走り易くなったが、今度は向かい風だ。

鴨川から鴨川有料道路を登っていると少しずつ雨が降り始めた。
登り切ったところでまた、レインパンツとレインシューズカバーを付ける。
料金所の先のミニストップで休憩。腹ごしらえをして、雨の中をしぶしぶ走り出す。
ここからしばらく、千葉ブルベ常連のKさんと走る。

三石山を超え、養老渓谷を横切り、PC3(大多喜)へ。雨は相変わらず強い。
先週の試走で頭痛がひどくなった地点だ。今日は大丈夫そう。

このあたりからナイトラン。一宮を抜け、PC4(蓮沼)へ。雨が弱くはなっているものの、上がりそうで上がらない。ここで、下着とソックスを着替え。気休めです。

ここから再度単独走。何ともやる気のない走り。成田空港の手前のトンネルでGPSが衛星をロストし、ミスコース。ということに気付いたのは国道51号に出てからで、何かおかしいなあと思いながら空港の中を走って交通量の多い空港通りを走っていた。成田で無事、コースに戻り、PC5へ。実はこの直前で、たまたま追い付いて来た方と一緒にミスコースしそうになり、おかしいと思い声をかけUターンした。彼は私の言うことが信じられなかったようで先へ行ってしまった。ま、これもブルベですから。

PC5には誰もおらず、そそくさと腹ごしらえをして、急いで再スタート。もう日付けが変わる直前だ。

利根川を渡ったら、何とも寂しい道路。真夜中だ。ところで先ほどから貯金がずっと1時間程度で増やすことができない。できれば栃木の山中に入るまでに2時間欲しいのだけれど。

PC6(玉造)到着直前は、眠くて体がだるくて、もうリタイヤしようと思っていた。とても最後まで持つとは思えない状況だった。意識がすっと抜けることも多発した。午前2時半ごろ、PC6到着。スタッフのAさんがいてテーブルとベンチを出してくれていた。暖かい飲み物と眠眠打破を買って、横にならせてもらう。寒いけど、少し楽になった。びしょぬれで使い物にならなくなったキューシートもAさんに新しいのをもらって一安心。ここから先、コースが複雑なのにキューシートが使えなくなっていたことも、走る気力を萎えさせていた一因だったよう。

回復したわけじゃないけど、走れる状態にはなったので、よいさっと走り出す。しっかり走れるわけじゃなく、とりあえず前に進んでる、という感じ。茨城町ではパトカーに職質を受けた。「どっから来た。何してる。どこへ行く。」正直に答えてもにわかには信じがたい内容だ。怪しいやつだと思われたどうかは知らんが、解放してくれた。

常北町で見覚えある道が。宇都宮のブルベで走った道だ。何キロのときだっけ。
明るくなってきて、朝もやがすごい。こういう普段見ることができない景色を見れるのもブルベならではか。

桂村から、またしばらく宇都宮ブルベで知ったるコースを少し走って、もてぎ方面へ。
道の駅もてぎ(PC7)ではスタッフのHさん、Tさんがたくさんのおもてなしを用意して待っていてくれた。今回唯一の有人チェックポイント。寝袋で仮眠をとっている人もいれば、私より少し遅れて到着してスーパー銭湯でお風呂と仮眠をとってきた人もいる。うらやましい限り。私も休みたいけど、ここから先の峠道を考えるとぎりぎりの時間ではちょっと不安。

それでもかなり休ませてもらって、次のPC8(つくば)に向けて走り出す。暖かくなったので、レインウェアもレッグウォーマーも脱いで身軽になった。
この先、仏峠、道祖神峠、不動峠の3連発が待っている。力尽きたらおしまい。無理せず、力を抜かず、微妙な力加減で走る。いい調子で走っていたが、道祖神峠の登りでいつの間にか少し無理をしてしまったのか、下った後のフルーツロードでどうしようもなく、具合が悪くなってしまった。眠いし吐き気がするし、力も入らない。

あわててコンビニに入り、補給する。そしてゆっくり走り出す。不動峠は登れるだろうか。裏不動は初めてだったが、木陰を走るルートなので暑くなくてよかった。不動の登りでビテスの市川さんとすれ違い、Uターンしてきたときに声をかけられた。「ブルベか何かやってんですか」「はい、600キロです」「今日600キロやってんのかあ」 登りの速度差は3倍くらいあったかも知れない。でもこれだけでかなり元気になった。少ししたらビテスの他のメンバ0にも声をかけられ、聞いたら今年の千葉200に出てくれた方とのこと。「頑張って下さい」と言い残して、凄い勢いで登って行った。

不動を下りPC8(つくば)へ。下りでまた市川さんとすれ違う。何回登るんだろ。
PC8には貯金たったの12分で到着だが、ここで間に合えば、あとは大丈夫だろう。

つくばPCでの写真
20080601

頑張って1人で走る。いいペースで走ったつもりがPC9で貯金26分、最後の高滝からの登りを考えるとちょっと不安。PC10までもう1回頑張る。途中からいつもの千葉のコースに入ったのだけれど、うぐいすラインでは記憶にない坂が次から次へと出てきて、めげる。大分疲れているよう。PC10では貯金32分。あんまり余裕なし。

最後の区間は少し緊張した。ミスコースしたら、タイムアウトしそうで。何度も通っている道だが。そしたら、前から参加者が走ってくること2回。ミスコースしたかと不安になって戻ったとのこと。3人で走る。最後、平成通りの登りで力つき、1人でマイペースでゴールした。
所要時間は39時間31分。

何とか600を完走した。
眠い。40時間以上寝てないんだから。

しばらくは楽しんで自転車に乗りたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.07 18:22:13
[サイクリング] カテゴリの最新記事


PR

Profile

BDH

BDH

Comments

BDH@ Re:今日は休養日(05/06) 峠の山賊さん、現地での応援、そしてウェ…
峠の山賊@ 今日は休養日 BDHさん、無事完走おめでとうございま…
BDH@ Re:第三ステージ お疲れ様(05/01) 峠の山賊さん、連続してコメントありがと…
峠の山賊@ 第三ステージ お疲れ様 第三ステージ、無事完走、お疲れ様でした…
峠の山賊@ 走れ! 陸の王者 KEIO 今朝ほどは失礼。 こちらもちょっと油断…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.