【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Rami's * Style

Freepage List

Calendar

Comments

 * Rami *@ Re:素敵!(02/28) トモさん へ 初コメントありがとうござ…
 トモ@ 素敵! ネクタリーまでスポットでとっても素敵で…

Favorite Blog

ミドリノヘイワ ダイナ815さん
Welcome to my Home… ゆきピー9222さん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
2006年04月25日
XML
カテゴリ:ペット

久しぶりのオカメインコのひなっぴのお迎えです♪ひよこ四つ葉
少し前からお願いしてあった『エメラルド』のヒナちゃん。
3月31日生まれで、まだ挿し餌は一日3回になります。

我が家初の『エメラルド』ちゃんです。
ふんわりした淡いオリーブカラーが、とっても可愛いです。ダブルハート
うちにはエメラルド(スプリット含む)の子がいないので、とくに今のところ、ペア組などの予定もないのですが、この雰囲気に惹かれてのお迎えとなりました。

エメラルドは劣性遺伝のため、ペアの場合、両親鳥ともエメラルドもしくはスプリットでその遺伝子を持たないと、生まれてくるヒナには、その羽色は望めません。NG

淡いシナモンに、イエローが混ざって、それをシルバートーンでぼかしたような、全体にやさしいオリーブグリーンにみえる色合いです。
それと、頭部が体よりも少し濃い色合いなのも、この品種の特徴だそうです。
画像より、もう少し黄緑っぽい感じです。

エメラルドには、ライト~ダークまであって、それぞれ個体によって、色合いが違います。
ダークになると、シナモンに近いような?少しそれと判断しにくいような場合もあります。

ファロー(赤目ということは決定的に違いますが)、ドミナントシルバー、エメラルドetc.この辺りの稀少品種は、色合いの雰囲気がよく似ていたりして、そのプロでないと区別がつきにくくなったりもするようです。
普段複数羽の個体を一度に見られる機会もあまりないですしね~。
特にWFエメラルドなんかは、黄色の遺伝子を持たないため、グリーンっぽくも見えず、以前実際にUSA産のこの品種を見たときには、全然わかりませんでした。(うちのWFノーマルの見た目と変わらなかったです。^^;)
やっぱり品種の話は難しい。。。

稀少品種によく言われがちな、体格が小さいなどの問題もなく、むっちりした良い体つき。
怖がって威嚇することもなく、顔を見ると甘えて「じょ~じょ~」鳴き。(お鼻真っ赤か。笑)
なかなかどっしりした性格で、べたべたの甘えん坊さんになる要素も高く、優秀です!(←すでに親ばか目がハート

まだ挿し餌も一日3回ですが、入れておいた粟穂もおもちゃにしながらついばんでいるので、切り替えも比較的スムーズにいきそうです。
育てやすそうなとってもよい仔ですよ。

我が家生まれのヒナちゃんずも、みんな無事に一人餌に切り替わって、挿し餌も一段落のこの時期。
またしても、ヒナヒナ光線にやられてしまいました。雫

元気で可愛い♪やっぱりこれが一番です。ダブルハート


エメちゃん




***** ***** ***** ***** ***** 



* 手違いで、あと画像を入れるだけの日記を、一瞬にして真っ白に!!泣き笑い
あ~、二度目の書き込みって…つらい。ぐったり~。(小1時間が無駄に。。。が~ん涙)

そんな私を元気付けて下さるやさしいお方…

下の小鉄の画像を「ぽちっ」と応援してくださいね♪
よろしくお願いしま~す。ウィンク


kotetsu

人気blogランキングへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月25日 12時48分27秒
コメント(24) | コメントを書く
[ペット] カテゴリの最新記事


PR

Profile

* Rami *

* Rami *

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.