【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Rami's * Style

Freepage List

Calendar

Comments

 * Rami *@ Re:素敵!(02/28) トモさん へ 初コメントありがとうござ…
 トモ@ 素敵! ネクタリーまでスポットでとっても素敵で…

Favorite Blog

ミドリノヘイワ ダイナ815さん
Welcome to my Home… ゆきピー9222さん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
2006年07月15日
XML
カテゴリ:旅行

この3連休、関東は神奈川県より、ブログ仲間のkana.kana.ちゃんmorikoちゃんが、名古屋に遊びにきてくれました!!目がハートダブルハート
名古屋でのお世話先は、あや吉さんちです♪

彼女たちはその日、朝早くに到着後、名古屋のモーニング(飲み物を頼むと、もれなくほとんどの店でパンやら、サラダ、ゆで卵、バナナなどがついてくる!)セットを満喫し、午前中に、市内で「紙の温度」という紙の専門店に立ち寄って、お昼のランチは、岐阜・中津川でのおいしいお蕎麦屋さんで!というご予定。(kana.kana.ちゃんは前回名古屋オフの際、食べ損ねたので、リベンジ。笑)炎

私はランチから合流させてもらいました。
自宅が名古屋から岐阜への途中にあるので、ちょっと回り道して、あや吉さんCARに拾ってもらうことに。車
ここのお蕎麦屋さんは、私も昔から何度も行っていて、いつ行ってもいっぱいの人気のお店です。
(リンク調べたら、なんと最近「楽天」に出店してた!!ビックリ!※行ったのは本店でなく、中津川店です。)

morikoちゃんとは、今回が初顔合わせでした!
ようこそ、いらっしゃいました~♪Welcome to NAGOYA!!OKダブルハート

車中、鳥さん話に花が咲き、1時間弱で、目的地に到着です。日本茶
なかなか良いタイミングで、ほとんど待たずに席に案内してもらいました。
私はいつものお決まりメニュー「とろろ付ざる蕎麦」です♪
その画像…は、ありません!すみません。(^^;)
お蕎麦はもちろんですが、このとろろとの組み合わせが最高においしいです!

さて満腹になったところで、あや吉さん情報により、すぐ近くの中津川市役所近辺、商工会議所の横の遊歩道沿いの支流で、『梅花藻(ばいかも)』が見られるとのこと。
梅花藻って、ご存知ですか?
清流でしか見られない珍しいこのお花を咲かせる藻は、全国でも見られるところが少ないです。
有名なところでは、滋賀県の醒ヶ井(さめがい)があります。
こちらは以前、父と一緒に写真撮影に行ったことがあります。(その時は梅香藻目当てではなかったので、見ていません。)カメラ
他にこんなに近くでも見られるところがあるなんて、知りませんでした。
少しシーズンが遅かったのか、思っていたより花の数は少なかったのですが、小さくとも可憐なこのお花、素敵ですね。花

そして、その後、途中の土岐インターのすぐ北側にある、道の駅「志乃・織部」に寄りました。
ここは、先日日記にも書きました土岐プレミアム・アウトレットのすぐ近くですが、行ったのは今回が初めてでした。
とてもきれいな建物で、まだ比較的新しいのかな?
観光バスなども停まっていて、結構混雑していました。
名前のとおり、織部などの発祥の地ですので、陶器類はもちろんのことですが、充実はなぜか“スイーツ”♪
さほど甘いもの好きではない私ですが、おいしそうなケーキがいっぱい!!!
2階席ですぐに食べることのできるカフェも併設されていました。
しかし、ここでは、あや吉さんオススメのソフトクリームを戴きましたので、ケーキはまた次回に。
近いのでいつでも買いにこられるかな~。ケーキ

さてさて、この後、ご一行様、我が家にお越し頂くことに!!ひよこ四つ葉

…間に合わなかったんですよねぇ~、片付け。ショック
先週一週間は、どうも体がだるくてだるくて、思うように動けず、だらだらしていたもので…。
ご心配いただいて、ありがとうございました。
風邪とかではないんですよ、いわゆる過労ってやつですかね~。
ま、常時、睡眠不足ですから…。
それにしても、午後11時に眠くなっちゃ、何もできません!失敗

というわけなので、ものすごく散らかっていて失礼しましたが、たんぽぽちゃん@アルーキバタン、遊んで頂いてありがとうございました!
みかん@コガネメキシコは、前回に比べ、ちょっと人見知りが出ちゃってましたね。
どちらかというと、飼い主以外には愛想の悪い我が家の皆さんですが、お客様大歓迎!!遊んで!遊んで!連れて帰って~←とは、決して言ってないが、サービス精神旺盛、なのが、昨年末と年明けに生まれた「パイド兄弟たち」♪
この子達は、2回の巣引きで6羽、全員同じパイド柄で、しかも男の子。(笑)
2羽が里子に出ましたが、この子達もなかなかいい性格をしているようです。(親ばかですが。苦笑)
甘えん坊で、警戒心の薄いこの子達、いつでも構って~と4羽並んでこちら側にへばりつきです。(笑)
里親希望の方、次回この子達の同腹の兄弟は、とってもオススメですよん。グッド
唯一愛想の良い、この子達、「婿探しの」kana.kana.ちゃんに連れて帰られそうになってました!
morikoちゃんは、YFファローパールのまめちゃんが、大のお気に入り。
半分、胸元に入れていたの、知っていますよ~。こらこら。
この間、YFののばらちゃん、お迎えしたばっかりでしょ!?
やきもち焼いちゃいますよ~。(笑)

土曜日ということもあって、ただでさえ狭い我が家に、ダンナと息子までいて、さらに座る場所もなく、失礼致しました。雫
電車好きの息子は、あや吉さんに必死に電車の名前を説明かましていました。
あや吉さん、すみませんでしたー!!
そして、kana.kana.ちゃんのことが気に入った様子の息子、暑苦しいのに、ひざの上に抱いていただき、申し訳ございません、ありがとうございました♪

あっという間に楽しい時間は過ぎてゆき、これにて“ぷちオフ会”、【一日目】終了です。
ん?一日目?ってことは、そうです!
明日の【二日目】に続きます~~~♪

(長文、お付き合いすみません。ここまで読んで下さった方、ありがとうございました!!)



*** *** ***


サボってばっかで、また転落~。
あきれてる?(泣)
もしもお時間ありましたら、ぽちっと応援の方、お願いします!!

1票よろしく♪


blogranking






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月18日 18時44分25秒
コメント(18) | コメントを書く


PR

Profile

* Rami *

* Rami *

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.