515540 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

体感!JUNKムービー

体感!JUNKムービー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ぞううまことり@ Re:映画音楽がやって来た!「日本映画と音楽」特別演奏会(05/26) 舞台の狭さを利用したオーケストラの編成…
ぞううまことり@ Re:『9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019)』~ベストセラーは誰のもの?(05/04) ストーリーの展開を面白くするのは、見る…
ピーターラビラビ@ Re:『ゴジラxコング 新たなる帝国(2024)』~エネルギー、フルチャージ⁉(04/28) ゴジラ映画は、戦っている時が迫力があり…
ピーターラビラビ@ Re:世紀の怪物/タランチュラの襲撃(1955)~あの大スターはどこにいた?(05/21) 虫が巨大化される映画は、過去に何作もあ…
ピーターラビラビ@ Re:『シン・ランペイジ 巨獣大決戦(2020)』~シンの連鎖反応(11/15) 巨大化した蜘蛛とワニが戦うシーンがどう…

Freepage List

October 14, 2012
XML
カテゴリ:特撮映画


 『バトルシップ』はユニバーサル・ピクチャーズ100周年記念作品の大作映画である。
 マイナー好みの当方にとっては、敷居の高さを感じた。

 とはいっても、内容的にはエイリアンとの宇宙戦争だ。
 文芸大作ではなく、キワモノの装いだから、まあいいか。

 このところ『スカイライン -征服-(2010)』とか『世界侵略: ロサンゼルス決戦(2011)』など、エイリアンが地球に激しく攻め入る映画が多いように思う。『アベンジャーズ(2012)』もしかり。
 
 それらはそれらなりに差別化が図られている。
 『バトルシップ』においては、エイリアンと地球側との大海戦が大きな特色である。
 いやいや、そればかりではない。
 この映画では、軍人ヒーローやスーパーヒーローだけが世界を救うのではないのだ。
 退役軍人である老人、戦傷者が大活躍する。
 あるいは、逃げ出したおたく科学者が、意を決して人助けに戻ってくる。
 さらに、アナログ兵器が最後の手段として復活し、エイリアンに挑む。
 
 ユニバーサル・ピクチャーズ100周年、時間は過ぎ去ったのではない。積み重なっているのだ。


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2012 06:52:02 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.