221790 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

にゃん・わん・の居る楽しい日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミルの母

ミルの母

Calendar

Favorite Blog

今日は、アフリカの… New! matumo5523さん

高齢出産育児と旅の… Jane2005さん
ニャンとハーブと飼… 梅之輔さん
毎日が記念日 福すけ28さん
そんなジェームスの… 黒豆ですさん

Comments

 Jane2005@ Re:更新 何年ぶりかな~(01/22) こんにちは〜ミル母さん 待っていましたよ…
 Jane2005@ Re:更新 何年ぶりかな~(01/22) キャ~久しぶりにブログを閉めようかなと…
 ビィーナスキャット@ Re:更新 何年ぶりかな~(01/22) 遅くから明けましておめでとうございます…
 ミルの母@ Re[1]:更新 何年ぶりかな~(01/22) matumo5523さんへ おはようございま…
 matumo5523@ Re:更新 何年ぶりかな~(01/22) お早う御座いま~~~す♪ ご無沙汰してい…

Freepage List

Headline News

Nov 11, 2011
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
早いような、長いような・・・・
あれから今日で8ヶ月目
今の生活にも、徐々に慣れて、
我が家は農村地帯だったので、生活には決して暮らしやすいところでは無かった
今住んでいるところは、街からは少し離れてはいるけど、スーパー・コンビニ・金融機関・お医者など、歩いて行ける範囲にある!

我が家の有った場所は、もう家を建てられない規制区域だから、帰りたくても帰れない!
もう、便利な所に暮らしてしまって、例え家に帰れる状態でも・・・・多分悩むだろうな

我ながら順応が早い!って思いますね~(~_~;)
人って便利さに慣れると怖いですねスマイル

今日は、凄く寒いです
今からボランティです

外見てるの~メイさん!
外見てるの~メイさん! posted by (C)ミルの母
外を見るのが好きだったにゃ~メイさんは!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 11, 2011 10:13:58 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:あれから8ヶ月(11/11)   フガ男 さん
あれからもう、8か月なんですよね。
何が起きたのか、起きていたのか、わからなかったあの時。

世の中、いつも同じ、じゃないのですよね。
突然劇的に変化してしまう。
さっきまであったものが無くなってしまう。

ミル母さん、お若い!順応性が高いのはいいことですよ~。
妹の義母様は、放射能のせいで帰れない、ってわかっていても「帰りたい」って言っているそうです。
(Nov 11, 2011 04:54:34 PM)

 Re:あれから8ヶ月(11/11)   小鉄7 さん
本当に8ヶ月なんて・・・早いですよね!
でも、まだまだ先の見えない生活をしてる方々もいっぱいいて、早いなって言ったら怒られちゃうかな?!

ミル母さんの今のところは便利なのですね!良かったです。
順応性が高いのはホントいいことだと思いますヨン!

メイちゃんが見ていた景色も・・・もう無いんですよねぇ~!これから、新しい景色に!!!ですね!

ボラ頑張ってください!!!
(Nov 11, 2011 07:19:07 PM)

 Re:あれから8ヶ月(11/11)   梅之輔 さん
うん!今のお家が便利でよかった^0^
もう8か月・・・
でも、ニュースで見ているとじれったいことばかり・・・

実家も結構便利なところなんです。
でも、今の場所のほうがもっと便利なので、実家に戻れない梅之輔^^
(Nov 11, 2011 08:11:14 PM)

 Re:あれから8ヶ月(11/11)   matumo5523 さん
今晩は~~~♪

もう、あの大きな地震から8ヶ月。。。
あっという間で、今の暮らしに慣れてしまって忘れちゃいそうですよね。
でも、みんなの事。。それに仮設に住んでいる方々もまだまだいらっしゃいますよね。
でも、地震以前より快適で素敵な生活を楽しんで下さい(o^-')b
σ(^_^)の所は、ホットスポットで線量計結構高い値を示しています!
水や草などを触らないようにもしています(^^ゞ
ニャンコのオモチャ、遊んでくれる子と生活できる様に頑張って下さい(o^-')b
=^_^=

(^_^)ノ""""

(Nov 11, 2011 11:09:00 PM)

 Re:あれから8ヶ月(11/11)   shironekoponta さん
もう8カ月ですか・・・
早いです...

こちらでは その後の様子の放送もなくなり
どの程度街が復興してるのかわかりませんが
ミル母さんが 順応して今の暮らしに慣れてきてるのなら
少し安心しました(*^-^)
いつかまた ニャンワンのいる楽しい暮らしが出来る事を
ただただ 願っています☆彡
(Nov 11, 2011 11:58:00 PM)

 Re:あれから8ヶ月(11/11)   やんやんろっく さん
そうですね、もうそんなに~って思いです。
避難と思って始めた生活にもすっかり慣れて~
便利なところでよかったですねっっ
変化に対応することは大変だけど、なれると何でもないことだったりするもんでしょうか。。。 (Nov 12, 2011 09:33:54 PM)

 Re:あれから8ヶ月(11/11)   みるみるsanae さん
今の生活をちゃんと前向きに過ごしていらっしゃること、尊敬します。
忘れることなどとてもできることではないけれど、それでも前を見て「今」を生きていくしかないですものね。
東北の人も、日本人も、世界中の人も、そして自分自身も…ファイト ! (Nov 12, 2011 10:56:50 PM)


© Rakuten Group, Inc.