【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 43847
2022.07.04
|
全33件 (33件中 1-10件目) 家の子悪魔
カテゴリ:家の子悪魔
先日は参観日でした。
お楽しみ会?のようなものの参観でした。 子供たちは各自得意なものの発表をしておりました ![]() フラワーアレンジメント ![]() ![]() 小悪魔君は友人三人と手作りのパットを使って ![]() なぜ、そんなものになったのかはちょっとわかりかねますが・・・。 実は小悪魔君 ![]() ![]() なぜ?? たぶんみんなのゴルフって言うゲームの影響だとは思いますが・・・ わかりませーーん。 私はゴルフは打ちっぱなしとショートコース程度です。 ゴルフ ![]() よくわからない趣味です ![]() こちらは小悪魔君作成の工作。 ![]() 子供たちの工作の作品が飾られておりました。 スポンジで作った巨大クワガタだそうです。 子供の発想には驚くばかり、面白い ![]()
Last updated
2008.06.23 17:46:15
コメント(0) | コメントを書く
2008.06.08
カテゴリ:家の子悪魔
先日はボーイスカウトのイベントでホタルを見に行ってきました。
場所は滋賀県大津市の某山奥の神社の付近の川。 知っている人は知ってるみたいで、家族連れの方々も多くおいでになっていました。 ホタル鑑賞の前に付近の清掃活動で神社内を清掃。 ![]() 二人一組でゴミを拾っていきます。 その後は暗くなるまでみんなで歌を歌ったりしていました。 暗くなったら念願のホタルを見に川沿いへ移動。 しばらく歩いていくとチラホラとホタルの光が見え始め…。 暗くなった川沿いには数多くのホタルが舞っていました。 とても幻想的な光。 付いたり消えたりしながら飛んでいます。 網で何匹か捕まえて観察 ![]() ![]() ちなみに網を振り回していたのは私。(⌒_⌒; タラタラ それなりに楽しんでおりました。 隊長からホタルのお話を聞きます。 ホタルの光のことや二週間しか生きていないというお話。 結構まじめに聞き入る子悪魔君たち。 お話の後はしばし観察そして後は皆でホタルを放しました。 「ばいばーーい ![]() 最初はうちに持って帰りたいと言っていた子悪魔君ですが、隊長からお話を聞いて素直にホタルを放す姿にちょっと感動 ![]() 常々わがままだなぁ~っと思っていましたが、ちょっとは人の話も聞けるように成長しているみたいで安心しました。 昨夜はとても楽しいホタル鑑賞会 ![]() たまにはこういったほのぼのとした時間も良いものですね~ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜
2008.05.12
カテゴリ:家の子悪魔
昨日はボーイスカウトで子悪魔君たちは陶芸教室でした。
子悪魔君陶芸は初体験です。 ちなみに私はすこーし陶芸教室に通ったことがあります。 なので、実家には手回しロクロなんかも持っているんですが・・・。 はるか昔なので・・・。 爪が長いと土につき刺さる(⌒_⌒; のでできないんですよね・・・・。 土をこねていると無心になれるんで好きなのですが・・・・。 で、一人づつ土が配られて、出来上がりを見せていただき説明を聞きます ![]() ビーバー隊の子悪魔君たちは画像のようなコップ ![]() ![]() ボーイ隊のお兄ちゃん達は夏のキャンプで使う為にカレー用のお皿を ![]() ![]() 一生懸命土をこねて丸めて、中の内容物がもれないようにひび割れを直しているところです。 ![]() 出来上がったところはこんな感じ・・・丸の中の物が子悪魔君作 ![]() ![]() ![]() ヾ(・_・;)チョット‥ 水漏れしないようにひび割れを直していたのでは??? ううーーん、飲みにくそう・・・ ![]() 帰ってから得意気に話します。 何でも、子悪魔君☆を付けたんだそう・・・。 いったいどこに付けたんだろう??? 出来上がりは約1ヶ月後になるそう。 楽しみです。 できれば私も参加したかったのですが、親達は別室で総会でした。 ひじょーーーに残念です\(>0<)/
2008.04.19
カテゴリ:家の子悪魔
家の子悪魔君・・・・土曜日は学童保育です。
で、お弁当持ち・・・ 今日お昼ごろ施術中に先生からお電話が・・・ 「お忙しいところすみません、子悪魔君お弁当を忘れてこられました」 「ええええぇぇぇぇぇぇ ![]() 今朝私は何度も言いました。 んんんっと、 えーーーっと、今朝は3回かな~ お弁当を手渡し、「かばんに入れておいで」っと1回目 かばんの横に置くから、「かばんに入れておきや」っと2回目 とどめに「ちゃんとお弁当いれたん??」っと・・・・3回目 なのに、なのに・・・ 「あやつ」フー ( ̄‥ ̄) = =3 幸い先生がコンビニに走ってくださって子悪魔君はお昼ご飯にありつけたんですが、誠にびっくりデスσ( ̄∇ ̄;) 良くして下さるので、本当に助かりました。 お手間をおかけして本当に申し訳ないですぅ・・(。-人-。) 今朝は日下部とお弁当チェック忘れた、大丈夫かなぁっと話していて、 お電話いただいた時はちょうど、ご来店のお客様とたまに朝の持ち物のチェックを忘れてしまい、 お弁当忘れてないか心配でっというお話をしていたとこなので、ホントびっくり ![]() いつかはやるんじゃあないかとは思っておりましたが、 ホント困った ![]() 一度は懲りないといけないですね・・・・ ばかものーーーー。・"(>0<)"・。ンモォ~ チェックし忘れる私も悪いですが、 先が思いやられます_l ̄l●lll ガクリ
2008.04.09
カテゴリ:家の子悪魔
子悪魔君も昨日より、新学期が始まり無事二年生になりました。
ちょっと前になりますが、まだ寒い雪降る頃 二人でお風呂 ![]() 「僕も4月から二年生やししっかりしなあかんなぁ~(*^-^*)」っとつぶやいていた事がありました。 「ちょっと位しっかりしたのかなぁ~ ![]() 今朝、新しく用意した学用品、クレパスやらクーピーなんかを渡したんですが、 子悪魔君を見送って、お部屋を片付けているとさっき渡したクレパスが机の上に ![]() なーーんもかわらいみたいです(ーд―;) まだ、親がチェックしないといけない年齢なのかなぁ~??? 今年もまた忘れ物キングかなぁ~??
2008.03.31
カテゴリ:家の子悪魔
風邪でダウン気味の私と子悪魔君一日ダラダラ過ごしていました。
ですが・・・ ちょっとダラダラしすぎだったので・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*: おやつに子悪魔君とポンテージョを作りました。 使ったのはこちら ![]() ![]() 《Jhc》ポンデケージョミックス粉[レシピ付き]【500g】 ミックス粉なのでこねるだけ・・・。 子悪魔君一生懸命混ぜています。 ![]() 後は小さく丸めて・・・ ![]() 黒いものが入っているのは、私がリクエストした黒豆入りです。 ドンクというパン屋さんがあるんですが、そちらで焼きたて一口クロワッサンやら一口ソーセージロールがあって、一口マメパンっというのがあるんです。 こちらはウグイス豆入りですが、 黒豆も入れたら美味しいかと思って・・ ちょうどお正月に買っていた黒豆の煮物が余っていたもので・・・( ゚̄ ̄)~♪ 子悪魔君からブーイングがでてました・・ がっ入れてもらいました。 で、焼き上がり ![]() ![]() あっという間になくなりました。 ちっちゃな手がコネコネしている様子も可愛くって、 ついていないと粉だらけにされちゃうのでちょっと面倒ではありますが、 美味しかったですヾ(∇・〃)♪ 次はクッキーでも作ってもらおうっと ![]()
2008.03.17
カテゴリ:家の子悪魔
昨日子悪魔君の参加しているボーイスカウトのイベントが皇子山公園で行われました。
滋賀県の湖西地区のビーバー隊、カブ隊が合同でボーイスカウト創始者のお誕生日を祝うイベントでした。 各隊の団旗を掲げて、開会セレモニーから始まりました。 ![]() みんなで歌を歌って、鬼ごっこをして・・・。 ![]() 色々な屋台やゲームが用意されていて各隊ごとに回ってゆきます。 まず子悪魔君のビーバー隊は、目をつぶって片足立ちに挑戦。 一応タイムを競います。 そして、お箸でビー玉を隣に移すゲームに挑戦。 個数を競います。 ![]() 他には紙を細長くつなげて切ってゆき長さを競うゲームやら、竹の棒を片手でバランスよく持って時間を競うゲームやら、縄跳び、ダブルダッチやら・・。 ちなみにどれも母達も参加 ![]() 画像のないものには私が喜んで参加しています。 結果???? 母親ランキングには入れてまっせん ![]() ちょっと、休憩でたこせんをいただき・・ ![]() ご機嫌の子供達 ![]() そして、また色々挑戦して行きます。 水の生き物の絵を描いて持ってゆき、磁石で魚釣り ![]() ちなみに子悪魔君の描いた絵は、たことくらげ 釣ってみたのは、ヒトデでした。 お昼はホット ![]() 牛乳パックの中にアルミホイルでくるまれたホットドックを入れて、 火をつけると・・・ ![]() 焼き芋のようなアルミホイルの中身はホットドックです ![]() 熱々のホットドックの出来上がり w(゜O゜)w ワォ ホットカルピスもサービスされ、皆ご機嫌で会食 ![]() チョコバナナの屋台や水あめなどの屋台もあったようですが、私は午後からお仕事に行きましたので食べ損ねてしまいました・・・ガ━( ̄□ ̄)━ン 子悪魔君は私が仕事に行った後、ママ友のご家庭が面倒を見てくださり、最後まで参加することができ、とても楽しかった様子です。 いつも手を差し伸べてくれる友人には本当に感謝感謝です アリガタヤ…(= ̄人 ̄) お土産には昔のお菓子お米のポン菓子をいただいたたようで、 「ママお仕事頑張っているから、ママにお土産」っと言って渡してくれました。。( ̄0 ̄)゛おぉぉ、感激 ![]() 色々と子供達の好奇心や行動を促す工夫が一杯の楽しいゲームや屋台は皆ボーイスカウトの指導者の方々の手によるもの・・・。 本当にありがたいっと思っています。 お世話になりました方々ありがとうございましたm(__)m とても楽しい一日でした。
2008.03.09
カテゴリ:家の子悪魔
先日子悪魔君の1年生最後の参観日に行ってきました。
色々な発表や合奏や歌やなどがありました。 子悪魔君はお友達と一緒 ![]() ![]() 子悪魔君はカードを引きみんなに見せる係。 ちょっと緊張していた様子で顔が引きつっていました(^m^*) シャツの下から肌着が半分出ていて・・ちょっと恥ずかしいママでしたが・・ まぁ仕方ありません。 子悪魔君その日の ![]() 「マジックすごいでしょう ![]() 「そうだね~かっこよかったぞーっ」っと言っていましたが・・ 子悪魔君はカードを引いて見せていただけ・・(* ̄▽ ̄*)~゚ まぁ、引きつりながら頑張っていましたし、本人が満足しているので、 まぁ~いっか(*^_^*)
2008.02.18
カテゴリ:家の子悪魔
先日はボーイスカウトでボーイスカウトの創始者のベーデン・パウエル氏のお誕生日のお祝いでB・P祭でした。
ボーイスカウトの創始者ベーデンパウエル氏はボーイスカウトの仲間の間ではその頭文字からB-Pと呼ばれ、親しまれています。 ベーデン パウエル氏の誕生日は2月22日で、「世界友情の日」ととされていて、 ボーイスカウトでは、これを祝いって多くは2月22日の近くの土曜日か日曜日にB・P祭を行っています。 子悪魔くんの入っている隊でも、ビーバー隊とカブ隊が合同でB・P祭が催されました。 ![]() 一人づつろうそくに火 ![]() ![]() 整列し皆で開会式 そして・・各隊、各組による演劇の出し物をして楽しみました。 こちら ![]() ![]() うちの子悪魔君照れて ![]() ちょっと、もどかしく ![]() ![]() こちらは ![]() ![]() 色んなお話をモチーフに考えられておりさすがはおにいちゃん達でした。 そしてカブ隊のお母様達が用意してくださった、手作りの ![]() ![]() ![]() ![]() ロールケーキ ![]() ボーイスカウトの創始者のベーデン・パウエル氏のお言葉の・・・ 幸福を得る本当の道は、ほかの人に、幸福を分け与えることにあるっとあるんですが、子悪魔君今はこの言葉の意味もわからないとは思いますが、こんな一時を忘れず、この言葉を守って人を思いやれる青年に育って、仲間と仲良く ![]()
2008.02.14
カテゴリ:家の子悪魔
うちの子悪魔君ですが・・・、やはりバレンタインは誰にももらえず・・・(^^;)
あまり落ち込む気配もなかったのですが、一応念のために用意していたバレンタインチョコをあげました。 大喜びで、 ![]() お風呂 ![]() 子悪魔君「みくからもらいたかった・・ ![]() みく(・_・)??? んんん~~?? ・・・ゆきちゃうん?? ゆきと聞いたと思ったが・・(-_-;) 恋多き小学一年生っといったところでしょうか? あははははΟо。(>。<≠) 来年は一つくらいもらえますように・・・(= ̄人 ̄) 全33件 (33件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|