ネコファミリーとグルメ

2014/05/02(金)16:59

売れた!!  5月2日

ビジネス・社会情勢(185)

去年の秋、関東に住む弟が和歌山に来たとき 海外のオークションサイトを一緒にパソコンで見ていたら シャネルのアクセサリーが高値で出品されていた。 私は以前、ブランドリサイクルショップやっていたから、まだ在庫がある。 その在庫を見た弟が         「姉ちゃん、これ売れるで売ったら」 私はヤフオクでも販売していたが、もう数年は出品していないし、面倒や。        「なら僕が売るから手数料を半分くれるか」 と言ったので、50点ほどを持って帰らせた。 それから半年、売れたかと聞くと        「やっぱりブランド品は僕は知識ないから・・・」 そのままにしていると云う。        ネネ 「自分から云うといて」        チャー「それじゃ、約束が違うやろ」 何とかお尻を叩いて出品したのが、昨日だった。 最近は、20年前のシャネルが人気だそうで、珍しいものから出してみたら 何と、出品してから4時間で即決価格で落札されていたのよ このいかついサングラス、多分シャ乱Qのつんくもしていたと思うが  即決の¥105800で落札されていたって          ララ 「こんなモン、買う人が居てるってか」          モモ 「うち、タダでもいらんわ・・」 弟はヤフオクで過去3年間の落札相場をリサーチして 価格を設定したそうだが、同じものがやはり¥10万で売れていたんだって。 出品して幸先良く高値で落札されて、気をよくした弟は、 一気に出品準備に掛かり、私にその画像を送ってきた。 そりゃそうやな、これで半分の¥5万が手数料になったんやもん。 私は仕入金も係ってるので、在庫がお金に変わるだけだけど。 手数料50%は破格値だが、自分から売らして欲しいと言っといて 一向に仕事をしないのを 私は責めてやった。          (あんた、家に置いててもお金にはならんよ)って。 約束した事は、守らなあかん、それが信用やないか。 しかし、嬉しいな、売れたなんて。 今、バブル時代の派手なシャネルのリサイクル品を買うのは 中国人だとも聞いた。 だからローレックスの時計も質屋の買取価格が上がってるらしい。 ブランド品は、一度は憧れるものだから、需要があるんやね。 まだまだ、けったいなシャネルがあるから、幾らで売れるか楽しみが増えたわ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る