058525 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

タッチ7325

タッチ7325

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

秋の空で松子はつれ… 松の子1027さん
暇つぶし~ ひろたかFさん

Comments

 タッチ7325@ Re:そうですか・・・(02/15) かおるさん >追いコンにもぜひ来ていた…
 かおる@ そうですか・・・ 大変そうですが元気出してくださいね! …
 タッチ7325@ Re:お元気ですか?(02/15) かおるさん そんなにバリバリ元気ではあ…
 かおる@ お元気ですか? 研究頑張ってくださいね! ところで昨日…
 タッチ7325@ Re:僕の年末年始の予定表。(12/21) [ くにぽん ]さん 多忙やね!!(汗) …

Freepage List

Headline News

2006.09.18
XML
カテゴリ:思ったこと
先日ひろたかからメールが来た。
「(ひろたかの)メガネとか買いに行こう!」
行くしかないでしょう!!!

そんなわけで今日はひろたかイメチェン計画初日!計画は彼のメガネや服を変えていってイメチェンをしようというもの。そんな今日集まったメンバーは、僕、松の子、みやみや、そしてひろたか。今日はくにポンはゼミでお休み。

心斎橋に集まった僕達はまずユニクロプラスへ。ひろたかはジーンズを持っていないらしかったのでジーンズを購入。以前松の子とくにポンと買ったジャケットにも合うことでしょう。まず第一段階。

次に向かったのはひろたか興味津々のあさちゃん食堂。飯時でしたからちょっと混んでました。しかし。なんつーか。なんだこの半端ない量のキャベツ?普通盛りで日本○話のご飯のソフトな感じのよそい方?だし巻き卵ってこんなジャンボだっけ?そんな疑問を抱えつつ尋常ではない量の定食を食べました。でもひろたかは普通の定食みたいに食べてました。みやみやが見つけられなかった丼ぶりの答えをすごく簡単に見つけてました。(現場にいた人しかわかんなくてごめんなさい)

その後松の子御用達のメガネ店へ。さすが難波!!オシャレメガネがいっぱいでした。正直僕も欲しかった・・・。年末に買いに行こうかな!!そんなオシャレメガネの中から松の子、僕、ひろたかが一つずつ選び、松の子フレームに決まりました。うん。いい感じ♪きっとスーツにも、カジュアルなんにも合うでしょう!次回集まるのが楽しみです!!


さて今日はひろたかが夕方からバイトのため夕方で解散。
松の子と僕は地下鉄の路線が一緒なので途中まで一緒に帰宅。で心斎橋で乗り換えをしているときのこと。階段を昇った僕達のそばに車椅子の人と途方に暮れる2人の男性。階段を降りようとしていましたが、困っていた様子。いち早く気づいた松の子はすかさず
「手伝いましょうか?」
それで4人で車椅子を抱え、階段を降りました。
その後、駅のバリアフリーについて松の子が少し教えてくれました。
エレベータが駅に設置されているけど、車椅子の人にとってすぐ利用できないような位置に設置されてたり、設置自体が意味をなしてないこともあること。駅員さんや利用客の意識がまだまだ低いこと。
最近鉄道の駅構内にエレベータや点字案内板がよく設置されるようになりました。でもそれは表面上のバリアフリーで本質的解決にはなっていないようです。先程の階段の時も、エレベータを利用して乗り換えを行うには駅の構造をよく知っていなければ出来ないそうです。そんなことではせっかく設置しても意味がない。だけど、実際設置はされています。僕もそうだったのですが、そういったものが設置されることによって
「今の駅は車椅子の人や視力がとても弱い人にとって利用しやすくなっている」
と感じる人が多いと思います。確かにそうでしょう。だけど
「利用しやすい」
わけでは決してありません。
駅や道路ではもっと「利用しやすく」するために改良するところがたくさんあります。でも技術が進歩してもできないこともあるでしょう。電車とホームの間の隙間をなくす。ラッシュ時の人の乗り降りによる車体の揺れや走行の振動を考えると無理でしょう。「利用しやすい」駅や道路にするには最後は周りの人の「手伝いましょうか?」がすぐに出ることなのだと思う。どんなに技術が進歩しても最後は人の手がなければ技術は活かしきれないと思うのです。
そんなことを思った1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.19 22:50:35
コメント(2) | コメントを書く
[思ったこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.