058552 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

タッチ7325

タッチ7325

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

秋の空で松子はつれ… 松の子1027さん
暇つぶし~ ひろたかFさん

Comments

 タッチ7325@ Re:そうですか・・・(02/15) かおるさん >追いコンにもぜひ来ていた…
 かおる@ そうですか・・・ 大変そうですが元気出してくださいね! …
 タッチ7325@ Re:お元気ですか?(02/15) かおるさん そんなにバリバリ元気ではあ…
 かおる@ お元気ですか? 研究頑張ってくださいね! ところで昨日…
 タッチ7325@ Re:僕の年末年始の予定表。(12/21) [ くにぽん ]さん 多忙やね!!(汗) …

Freepage List

Headline News

2008.06.10
XML
カテゴリ:思ったこと
久しぶりに更新します。約3ヶ月ぶり。
学部3回の頃から続けてますが、こんなに期間があいたのは初めてです。

さて前回更新時からこれまで何があり、何をやっていたのかと言うと。
・実験テーマ変更→調べもの、実際の測定
・就活
です。

前回は自分の進路、将来のことについて悩んでいると言い、ブログ内外で多くの人からアドバイスをもらいました。うれしかったです。
その結果、悩んでいても始まらないので実際に就活しようと思い、行動しました。
実験テーマの変更もその動機の一つになりました。テーマの内容はここでは書きませんが、実用面で結構活発に研究されているテーマです。

で就活はどうだったのか?というと。
結論から言うと5月末にある企業から内々定を頂くことが出来ました。で考えた結果受諾することにしました。

面接中も、頂いてからも最後まで進学か内々定を受諾するか悩みました。
「何のために院に進んだのか?」
「学位とってからは?」
「今の測定を仕事として考えると?」
このようなことを考えていました。

今のテーマで学んでいることは就職してからも活かせることはほぼ間違いないし、仕事と捉えたとき、企業でやる方が自分には合っているのではないだろうか?と感じ、このことが受諾の決め手になりました。

この選択、あるいは考え方が正解なのかどうかはわかりませんが、しっかり卒業してこの企業でしっかり仕事をしていこうと思います。
あるとき自分の人生を振り返ってみて、色々あったけどこれで良かったと思えることがとても重要だと思っているので、そう思える様に頑張ろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.10 21:58:46
コメント(0) | コメントを書く
[思ったこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.