137339 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あおのの部屋

あおのの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tear_the_house_down

tear_the_house_down

Category

Freepage List

Comments

 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/r-52fex/ 今…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

Favorite Blog

まだ登録されていません
2006.09.27
XML
カテゴリ:その他
海外逃亡第1日目は移動で終了。ベネチア本島には止まれず、車で20分ほどのホテルで止まりました。ホテルが綺麗であることは期待せずにイタリアに行ったのですが・・・見てびっくり。メチャ綺麗。観光客用なんでしょうね~。ここでは部屋にインターネットTVというものがあって、本サイトにアクセスしたのですが・・・日本語はもちろんダメですし、全く表示されませんでした(T-T)

2日目は朝からベネチア観光です。バスで本島へ乗り込み、ゴンドラに乗ってベネチアの街をぐるっと巡りました。みなさんもご存知の通り、ベネチアは海に面していますが街が川で囲まれているというか、街の中に川が張り巡らされています。川が生活通路になっていますので、小型モーターボートで食料を運んでいる人もいましたね。「下水が川に流れ込んでいるのでは」と思いましたが、それほど汚く&臭くなかったので川に直接流していないかもしれませんね~。

ため息橋
これはため息橋と言って、共和国時代に罪人が通る橋だったそうです。後で、実際中を通ったのですが、ここを通った罪人は二度とこの橋を通って戻ることがない(言わば死刑執行される)ので、ため息をついて渡ったという事から、その名が付いたそうですね。


ベネチアの街
こちらは、ベネチアの雰囲気です。川に沿って建物がひしめき合っているので、「外国」って感じでしたね。えっ、柳川もそんな感じ??


陸地に上がりまして、お昼ご飯。日本語が通じるというレストランに行き、それなりのイタリアンが。日本ではイカ墨のパスタは「イカ墨!!」って感じ(どんな感じ?)ですが、余り主張がなくなかなか美味しかったですね。後は海沿いなので海老のグリルが出てきたりでした。


リアルト橋より

もうひとつオマケ。リアルト橋という橋から撮ったのですが、大運河と呼ばれている水路です。水上バスやらタクシーが通りまくり。結構ぶつかっていると思う・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.02 17:48:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.