311238 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひよたんJPN

ひよたんJPN

カレンダー

コメント新着

アスカオル@ Re:3年ぶり(04/09) 元気でなにより!! YASUと連絡取れナス&g…
Sのうちの誰か@ Re:3年ぶり(04/09) なんとなく見たら・・・更新されている!!
ひよたんJPN@ Re:ここが変だよ日本人!(06/27) 今さらですが、コメントに返信しますね(笑…
アスカオル@ Re:ここが変だよ日本人!(06/27) あーでもフィリピン人は自国に妻子を残し…

お気に入りブログ

たね・すとろぉく とすぃまささん
~真・驚天動地☆secon… Yasu/stay nightさん
ラジコン日記 pepe_satouさん
山氏の山あり谷あり 山氏 〜road of pharmacist〜さん
新生活ataraxia αιКαさん
ウソ日記 TMO412さん
Groly Days ~世界の… Re:KOSHIさん
Das Fee Reich allegreさん
501統合戦闘航空団 Yotuba18さん
雨はいつあがる? codebreakerさん
December 27, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ひよたんが風邪(けっこー重症)を引いて

ここ数日間寝込んでいたため、更新遅れました

すいません…














群馬にきてから、鳥たちの保温には十分気をつけていたのですが…

やはり、ちゃんと説明しておかなかった私が悪かったですね…

朝、母親が空気の入れ換えにと保温ビニールを外した後、かけ忘れてしまったため、

鳥小屋の気温が著しく下がり、はやてちゃんが再び風邪をひいてしましました…

心配になった私は、すぐに家の近くにある、

太田近郊ではかなり大きな総合動物病院へ連れていきました

大きな総合動物病院だったので、ほとんどの動物が診察可能とのこと
























ところが、受付で看護婦さんに尋ねてみると、

ひよ「小鳥って、診ていただけますか?」

看護婦「はい、今は小鳥の担当医がいないので、他の獣医が本を調べながら診察します」

こいつ、すごく不安なことをサラッと言いやがったぞ

まぁ萌えキャラだったから許s(ry

( ・ω・)









不安をかかえたまま、入室

獣医「いや~、僕は鳥診るの初めてなんだよね、犬猫専門だから」

ひよ「……」

獣医「専門的な診察はできないけど、鳥用の薬くらいならだせるから。で、どうしたの?」

ひよ「はい、文鳥って寒さに弱い鳥なのですが、
私の不注意で気温が下がってしまったため、風邪をひいてしまったようです」

獣医「どんな症状なの?」
ひよ「体を膨らませて寒がってますし、呼吸が荒くクシャミも時々します」

獣医「う~ん、たしかに呼吸が苦しそうだね。前にも風邪にかかったことある?」

ひよ「はい、以前も似たようなことがあり、その時は札幌の小鳥の専門医に診てもらいました」

獣医「その時はどんな薬をもらった?」

ひよ「5種類くらい処方されました。抗生物質と…それから消炎剤ですね、覚えているのは」

獣医「そしたら、抗生物質と消炎剤をだしておくよ」
ひよ「…え?」

あまりの適当さに、さすがの私も不信感を抱く

獣医「私はこの程度の診察しかできないから、もし具合がよくならなかったら
小鳥の専門病院を紹介するから、行ってみるかい?」

といって渡されたメモを見て、言葉を失う

ひよ「…千葉県ですか?」
獣医「関東には、その病院しかないんだよ。どうする?」

ひよ「…わかりました、行きます」














ということで、急きょ千葉行き決定(笑)

せっかくおととい、東京から車で帰ってきたばかりなのに…

しかも場所が、柏インターの近くなので、12/22に通ったばかりというのがさらに凹む





















午後1時、ガソリンを満タンにし出発

千葉県柏市までちょうど100km

国道17号・16号を通るルートだったので、さいたま市を通過

偶然にもさいたまスーパーアリーナの目の前を通ったときは、悲しくなりました

1/3もここ来るのに…






















一度も休まず運転し、3時間半後の午後4時半に到着

鳥の症状を伝え、受付をすませると…

看護婦「ただいま大変混みあってますので、診察時間は10時頃になります」

ひよ「…は?え、明日の10時ですか?」

看護婦「いえ、今夜の10時です。それまで外出されていても結構ですよ」

ちょっwwwwww

10時まであと5時間半もある罠

そして、今日はGKを7時45分に大洗港(茨城)まで迎えに行く約束をしている罠

……























悩みに悩み、ひよたんが出した結論

待ち時間の間に、GKを迎えに行ってくるかヽ(°∀°)メ(°∀°)メ(°∀°)ノ

受付終了後、初診ということで1時間半の看護講習を受け、

のこり時間は4時間

4時間で、千葉県柏市と茨城県大洗町100km間を往復しなければならない罠

…よし、高速に乗ろう( `・ω・)

ということで、ぶっとばしてきました

(点数的な意味で)もう後がない私は、道路交通法を破らない範囲で飛ばしてきますた

車線変更しまくり怖かったお( ・ω・)

ぶ~ん( ^ω^)






























おかげで、7時40分に大洗港着

GKを乗せ、すぐさま千葉にとんぼ返り

高速料金が往復5000円もかかったお

でも、半額出してくれたGKは神だお

ちょうどお金なかったので助かりました、ありがとうございました






























帰りは行きより早く着き、9時20分到着

ちゃんと時間には間に合ったようだ…

そこから、私の番まで待つ

待つ…

待つ……

……












呼ばれたのは、まもなく日付が変わりそうな11時40分

いくらなんでも遅いよ!!

こんなに遅いなら、帰り高速乗る必要なかったじゃん…

まぁ関東唯一の小鳥の病院だし、混んでいるのはしかたないけど…





















さて、肝心のはやてちゃんの診断結果ですが…

結果から先に言うと、かなりよろしくない状態とのこと

体重を計ったら18gしかなく、文鳥の平均体重が22~27gであることを考えると、

それこそ人間ならば『危篤』に近いくらい容態は悪い、と言われました

3週間前は21gあったのに、このペースで体重が減り続けると、

16gを下回るころには死んでしまうとか…

……
















しかし、いくら検査しても異常が見当たらないのが厄介なところ

この千葉の小鳥の病院は、全国でも1、2位を争うほど腕がよくて評判なのですが、

そのう検査をしても、糞便検査をしても、触診をしても異常がみつからないとか

ならば健康なのかというと決してそんなことはなく、見るからに弱っているようす

……

そこで私は、究極的な選択をせまられる

獣医「こうなると血液血液やX線検査などの、精密検査をするしか方法がないですが、
リスクが伴います、どうしますか?」

ひよ「リスク…とはなんですか?」

獣医「例えば血液検査なら、最低でも1mlの血を抜かなければなりません。
針を刺した瞬間ショック死する子もいますし、血が不足して死ぬ子もいます。
体重の20分の1の血を抜かれるわけですから、人間なら12kgもの血を一度に失うのと同じです」

ひよ「……」

獣医「この子の今の様子を見ると、あまりにもリスクが高すぎますね。
それに、血液検査したところで病気の原因がはっきりわかるとは限りませんから。」

ひよ「…じゃあ、どうしたらいいのですか?」

獣医「最終的に決めるのはあなただけど、体重が少ないうちは血液検査すべきではないかな。
少し様子をみて、体重が増えてもう少し元気になってから、また考えてみるべきかな?
それでも、やはりリスクは伴うけど…」

ひよ「…それでお願いします。
さすがに針を刺された瞬間死なれてしまっては、僕としても辛いです…」

獣医「じゃあ、今回は原因がわからないため薬はだせないので、
とりあえず対処療法という形で処方するけどいいかな?
体重が増えるように、食欲増進剤や栄養剤もだしておくから」

ひよ「お願いします」

獣医「札幌の先生にはカルテを送っておくから、帰ったらすぐに診てもらいなさい」


















ということで、かなり厄介なことになってきました…

はやてちゃん、かなり危険な状態なんだって

だけど、原因がわからないから治療法がわからないとか…

あまりにも可哀想すぎないですか?

診察代10800円とか、もはや気にならないくらい悲しくなりました…












結局、かなり大きな話になってしまい、

また獣医さんも親身になって話をしてくれたため、

1時間以上も診察してもらいました

病院を出たのは、深夜1時

付き合わせちゃったGK、ごめん…

しかし、嫌な顔ひとつせず私を心配してくれた彼には、ほんと頭が上がらないです

マジで申し訳ないことしてしまったな…




















































帰り道、野田市のCOCO'Sでかなり遅い夕食

そこから国道345号線を通って、GK宅のある館林市に到着したのが深夜?4時

GKを下ろし、一人実家のある太田市をめざす

ところが途中で猛烈な睡魔に襲われ、このままだと居眠り運転で事故りかねないと思い、

コンビニの駐車場に車を停め、仮眠をとることに

……

4時間後、起床

そのあと郵便局でお金を下ろし、

より保温を強化するためのグッズをホームセンターで購入し、

ようやく実家に着いたのは、ちょうど正午

……

23時間もかかったのか…

走行距離がちょうど400kmで、前日満タンにしたはずのガソリンが、

いつの間にか空っぽになってました

…またガソリン入れなきゃorz(満タン=6000円)













しかし、とにかく疲れていたので、

いろいろなことを考えるのを後回しにし、寝ることにしました

はやてちゃん…なんとかしないとな…

はぁ…












































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 31, 2007 12:47:20 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.