偽装サラリーマンのモラトリアム日記

2021/11/22(月)10:27

仏映画、『雨の訪問者』(1970)・・・セリフと音楽、カメラワークが秀逸

映画・ドラマ(44)

CS放送から録画した、私の記憶に残る欧米映画はいくつかある。 そのうちの1本が、『雨の訪問者』(原題:Le passager de la pluie;公開:1970年)である。南仏の海岸都市を舞台としたサスペンス映画。 監督:ルネ・クレマン 主演;チャールズ・ブロンソン(ハリー・ドブス役) 共演:マルレーヌ・ジョベール(メリー役)     ジル・アイアランド(ニコール役) 音楽:フランシス・レイ 雨が降るある日、南仏の海岸の町(ファス市の近く?)に、 ひとりの背の高い男(後で逃亡中の犯罪者と分かる)が乗り合いバスから降り、 雨よけのためか、海岸近くの一軒の家に入り込んだところから物語が始まる。 この家に寝ていた主婦のメリーがレイプされるが、後でメリーは銃でこの男を殺してしまう。 死体を隠すために海沿いの崖から落とす。 翌日、正体不明の刑事風の男(ハリー・ドブス)が殺人事件のためとメリーを訪問する。 両者の殺人事件は別々だったが、やがて絡み合う事情が分かってくる。 舞台はやがて、パリの犯罪組織にまで広がってくるのである・・・・ ​オープニングシーンから、ラストシーンに至るまで、音楽と会話やフレーズが、お洒落であり、駆け引きが楽しめる。カメラワークやカラーリング、女優の衣装の隅々まで洗練されている。    チャールズ・ブロンソンがフランス語でセリフを話し、えらくスタイリッシュなのである。​ ​「雨の訪問者」映画フラッシュ​ 映画の後半からラストで流れている曲は、『雨の訪問者』の主題曲です。作詞はセバスチャン・ジャプリゾ(Sébastien Japrisot)、作曲はフランシス・レイ、歌手は当時売り出しのセヴリーヌ(Séverine)です。    SEVERINE 映画「雨の訪問者」 Le passager de la pluie​    なお、フランス語の歌詞の意味を知りたい人は、 ブログ「​朝倉ノニーの<歌物語>​」を参照のこと。 人気ブログランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る