184480 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

take it easy***

take it easy***

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 21, 2023
XML
カテゴリ:独り言
こんにちは*

自分の身体は自分が食べたものでできている‼
と意識をはじめてから、平均寿命ではなく
健康寿命を延ばす生活にゆるっと取り組んでおります♪



ブーメランで自分に返ってくるから
あまりネガティブな事は言いたくないのだけど・・・・
最近よく思うこと。
おもてなしの心を持つ世界に誇れる日本の文化???
本当に???
もはや無くなってない???
ロボット化してるようにしか思えない。。。
銀行の窓口は、目が笑っているのがわかるから
まだマシ。
特に接客のレジは「え?ロボット?」っていうくらい
目が笑っていないし、接客の姿勢が無くなってる気が…
「いらっしゃいませ、ありがとうございました。」
の流れ作業の事務的なセリフも
マスクをしているとなんでも有りって思えてくるのかな。
マスク有り無しだと全然違って見えるのは気のせい???
そう。言っちゃ悪いけど、海外の接客みたい。
ツッケンドンなレジ接客なの。
それが普通になっていくのかな???
だとしたら、今までは当たり前だった日本の普通の接客サービスが
「なにこの親切な接客~‼スーパー特別接客‼すごーーい‼」って
なっちゃうのかしら笑
私もやってみよーーー♡



Youtubeで私の大好きな ​Momoka Japan​を視聴していると
そこに出てくる外人は、例外なく
「日本人は親切で優しい。こんな国は初めて。」と言う。
外国人には親切に優しくできるのに
日本人同士だとできなくなるのかな???​








まずは、おもてなしの語源を調べましょうか笑


広辞苑 [ 新村 出 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 21, 2023 07:00:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

すーー☆

すーー☆

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄




© Rakuten Group, Inc.