358121 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CUBI 

CUBI 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カプレーゼとボロネ… ピーナッツ・ママさん

野生児の王国 がと… さのつき884さん
調理家電のレシピィ… レシピィさん
ばたばたバタコのハ… mie0025さん
いちご☆生活 くまくまいちごさん
Aug 6, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
01.jpg
夏休みの宿題の絵日記
登校日に6枚のうちの3枚を提出なんだけど、
面白いので
カラーコピーをとっておいてみました。

きょう、
うみでよっとにのりました。
いっぱいうみのいきものがいました。
ぼくがよっとのかじをとりました。
ちゃんとすなはまにつきました。

なかなか一年生らしく
素直でいいんではないかと(親ばか)。
親は全く指導しておりません。
ヨットの色がわからないというので、写真を見せたくらい。
ひらがなを、全部書けないところで入学して、
3ヶ月でよくここまで文章書けるようになったなぁ。

「いつ、どこで、だれが、なにをしたか」
と、唱えながら書いてます。

しかし、小学校の宿題、なかなか多いです。
一日に
夏休みプリント(一枚8~10問)2枚
そろばんぷりんと 2枚
けいさんかぁど(ひと桁の足し算と引き算を、3回以上ずつタイムはかってやる。)
ししゃ(硬筆の習字) 2~3枚
読書
音読

で、結構2時間くらいかかってしまいます。

あと、お手伝いと運動もするようにと。

登校日が2回あって、
それぞれ、その日までの期限の宿題を提出するのよね。
毎日、
早寝早起きや宿題
これはやった、アレはやってないと
付ける表もあって。

読書はでも、夏休み中に10冊というのを、もう15冊くらい読んでます。

しかも、今日も友達遊びに来て公園で狂ったように走り回ってたし、
ああ忙しい夏休み...


音読は、教科書または、これ。

ケルルンクック、ああいいにおいだ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 7, 2007 08:11:33 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.