150033 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

恋の墓銘碑

恋の墓銘碑

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.05.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 5月12日に文化審議会の国語分科会の漢字小委員会は、漢字使用の目安となる常用漢字表(1945字)の見直し第1次候補素案を公表しました。常用漢字表本表に加える可能性のある候補は220字。来年2月の文化審議会に試案を提出。10年2月頃の答申を目指す予定とのことです。タイトルの文字はその一つです。

 1945年、昭和20年 第二次世界大戦、敗戦後の混乱期、日本人は漢字と言う変な文字を覚え書くから、頭がおかしくなり戦争をしたのだ。漢字を使うのは止めようと漢字廃止論が起こり、ローマ字表記にしようとか、日本語を止めて国語はフランス語いや英語にしようと高名な小説家が提案したり、いや人工言語のエスペラントだと大変であったと聞いています。 

 画数の多い漢字を学ぶのは学習効率の面で児童に負担が多いとのアメリカの教育視察団の指摘を受け漢字の使用制限を伴う1850字の「当用漢字表」が 1946年1月内閣告示で示され、次いで1948年当用漢字音訓表が公示されます。

 日常使う漢字の範囲を定め、音訓を整理し、字体を大幅に整理、簡略化し当用漢字及び固有名詞で書き表せない語は別の語に言い換えるか、かな書きすることが求められました。当用漢字表に「偵」の字が採用されなかったので、「探偵小説」が「推理小説」となったのは有名な話です。

 官公庁、学校教育、新聞社などでは漢字制限は守られました。こうした漢字使用制限は、日本文化の分断を狙う占領政策の一端であるとも言われました。多方面から批判を受け、1981年漢字使用の目安を示す目的で制定された1981字の「常用漢字表」の公示に伴い「当用漢字表」は廃止されました。今回の見直しが確定すれば1981年制定以来始めてのことで、パソコンなどの情報機器の発達普及に伴い社会生活で使用する漢字が増えたため新しい基準を決めることになったのでしょう。それにしても丘はあるけど、岡山、福岡の「岡」、奈良の「奈」、大阪の「阪」などが今まで常用漢字表に無かったとは。

 教育漢字と言われる小学校で学ぶ漢字1006字は小学校指導要領付録の学年別漢字配当表を指しますが、文部科学省では「教育漢字」とは一言も書いていないのです。教育漢字と言えばすぐわかるから定着したのでしょうね。学習漢字と言う言い方も有りますがこれは漢字認定試験で使われる漢字を指すとか。

 人名漢字は文部科学省ではなく、法務省、法制審議会人名用漢字部会で審議され公示されるのだそうです。初めて知りました。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.01 23:38:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.