217827 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レインボーブリッジ

レインボーブリッジ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 21, 2007
XML


スッポン鍋を作ってみた。結構前から狙っていたスッポン鍋セットを注文してみた。島原(長崎)の温泉で育った良質なスッポンだという。これまでの経験上、魚介類というのは自宅で手軽に味わえるものと、鮮度の良いモノが手に入っても自宅で捌くのが難しかったり手間がかかったり、これだったら専門店に食べに行った方がよい、と言うものがある。今回のスッポンは明確に前者であった。適当にサッと水洗いしてそのまま水と酒を入れた鍋に入れて強火で灰汁を取り、その後はただ煮込んでついてきたショウガの絞り汁、ネギを焼いたもの、塩を入れただけだ。それでも、まったく生臭くない上品で濃いスープが出来た。スッポンがその見た目のグロテスクさと裏腹に高級日本料理になる理由も分かる。なんでこんなに濃い出汁がでるのか。別に濾したり、卵白を使うなどの手間をかけずともとも雑味の無い洗練された味である。

まあ、これというのも、今回元々モノが良いこと、下処理が非常に丁寧にしてあったせいだと考えられる。ぶつ切りでお届けとあったのに、開けてみると首と手足が切り落とされただけの状態??に見えた。でも綺麗で洗う必要もないんじゃないか、と思うくらいだった。後に、内臓は綺麗に取り去られ、手足が中に入っていたと言うことが分かるが、それは鍋に入れた後だったので、私は甲羅しか洗っていないと言うことになるが、それでも問題はなかった。

結論として、スッポンはこのショップで買って家で食べるのがよい、と思う。
・生き血(酒に割られてそのまま飲める)が付いてきたがそれをまだ飲んでいない事に今気がついた。
・スープの味以外にも、甲羅の周りのエンペラ他、コラーゲンがすごくて、スープが冷めるとぷるぷるになっている。これもまた感動。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2007 06:46:57 AM
[購入して感動したもの] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Comments

ryumia@ Re[1]:α700で撮る水中写真(07/29) とみやん33さん 底の部分だけ海水がつ…
とみやん33@ Re:α700で撮る水中写真(07/29) 水中写真とはまたプロのお仕事って感じで…
ryumia@ Re[1]:α700で撮る水中写真(07/29) + えびせん +さん 噂に違わず魚は多いし…
+ えびせん +@ Re:α700で撮る水中写真(07/29) 魚が多いですね~~ カメラも人も水中撮…
ryumia@ Re[1]:ウォータープルーフXacti DMX-CA8(06/29) totoronsさん >なんだか恐ろしいw 恐…

Favorite Blog

マスタリーの道 tradorさん
遊びの時間 morehappyさん
株とワインと家庭菜園 やっぱ空売りだよねさん
!!逆転満塁ホーム… とれんどまんさん
株式投資必勝のテク… ガン360さん

© Rakuten Group, Inc.