「寿限無」

2017/07/23(日)08:23

トヨタ、2019年にも中国でEV量産へ 電池の現地生産も検討

トヨタ自動車が、2019年にも中国で電気自動車(EV)の生産と販売を始める方向で検討していることが22日、分かった。トヨタがEVの量産に乗り出すのは初めて。中国では18年以降、EVやプラグインハイブリッド車(PHV)などの電動車を一定割合販売することが義務付けられる見通しで、早期の対応が欠かせないと判断した。中国での量産台数などは未定だが、車種は中国でも人気のスポーツ用多目的車(SUV)をベースとする方向。基幹部品である電池の現地生産も検討する。 トヨタはこれまで、エンジンとモーターを併用するハイブリッド車(HV)の拡大を進めてきたが、中国の環境規制では18年以降、HVが対象外となる。このため、トヨタは中国で18年にPHVを投入し、EVも数年内に投入する方針を打ち出すなど、規制への対応を図る考えを示していた。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る