938770 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おタコ部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

皆様ごきげんよろしゅう。
やっとモバイルPC入手したものの3年半のブランクで右往左往しています。
ここの更新はまめではないかと思いますがtwitterは頻繁につぶやいています。
お花の写真なども投稿しているので宜しければ覗いてみてください。
@ r o s a x 2 i r o x 2

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

去年 購入した紫陽… 紅そうびさん

MILANO‘S REVIEW 水無月ミラノさん
天翔ける鳥船 天翔鳥船さん
お茶室 John9900さん
魂の叫び~響け、届… ユキ 。さん
おぼろ二次元日記 おぼろ.さん
ポコ・ア・ポコ *… morikemiさん
  うなうなぶろぐ Finviahtaさん
★ばばばあちゃんのの… ★ばばばあちゃん★さん
今日の 幸せ エンブレムTさん
2008/04/19
XML
群馬の緑化フェア会場で趣味の園芸の公開録画があります。
会場がガーデンから高崎市役所に変更になりました。
1時半ヨリ。

***********************

戻りました。

市役所前の城址公園内に展示されている「園芸福祉花壇」「市民・県民出展」にてタッチガーデンというコーナーで寄り道。
普通はお花は観るだけで触れないで!という看板が出てるものですが、そこはおさわりOK!!
いや、おさわり推奨っvvv

主にハーブなんですが。
なにがステキってこのラムズイヤーの感触ですよっ!!(笑)
初めて触ったぜぐー
名前だけは前から知ってて興味あったんですけど、実物を観たことなくて。

2008-04-19 12:03:01

か・い・か・ん!!ぽっ

このほわほわ感がたまりませんうっしっし!!
なんて癒し系なんだオマエ。


2008-04-19 15:06:57

同じく食べられる植物コーナー。
ま、野菜とかハーブですね。
これはこんにゃく芋の芽が出たとこなんでしょーか。
初めて観るよ。
さすが群馬!
こんにゃくの産地ですものねグッド


ちょっと歩いて、総合案内のある「もてなし広場」へ。
2008-04-19 15:20:25

これは広~~~い丘に政令都市が出展(?)していた多肉ガーデン。
さいたま市はこんな。
サクラソウだそうです。


2008-04-19 15:22:05

出口付近で群馬県のマスコットゆうまちゃんと遭遇。
写ってるお子さんたちが小さいのもあいまって、デカイ……(笑)

丸顔だけど、蝶々の妖精(?)に扮しているけど馬です!!


2008-04-19 15:03:14

1時すぎ、収録会場へ。
もう遅かったので人で満杯、中二階も一杯なのでその上の二階テラスへ。


遠目にも司会の山田香織さんのかわいい美人っぷりが伺えました!!
はぅあ~~~ドキドキドキドキ(笑)

今日の先生は小笠原誓さん。
4月27日放映分だそうです。
特集はハイドランジア。

知りませんでしたが群馬はハイドランジアの産地なのだそうです。
オランダ(でしたっけ)のフロリアードというコンテストで何度も受賞された育種家のかたが群馬出身でいらっしゃるとか。
そういう収録終了後の「ここだけの話」てんこもりで盛り上がりました。

収録はノーカット、テイク1でOKが出まして、大拍手です。
上田さんは初めての公開収録だったそうですが、とってもなめらかな語りと進行ですばらしいです!!

お年も聴いちゃいました(笑)
ナイショかな。

その後、クイズや園芸相談やらあって、柳生さんのトークショーもあったのですが、ゆうべほとんど寝てないので残念ながら撤収。
2時すぎでしたが、もう風が涼しくなってきていました。
上着持っててよかった。


うーん。
それにしても、行きも現地でも「ヤギューヒロシ来てる」「来るんだって」という会話が飛んでましたけど。
ち、違うよっ!
それはお父様!





そ・し・て!!
本日の戦利品。


皇帝ダリア(3.5号)

買っちゃいましたよ皇帝ダリア!(笑)
だって苗コーナーで残り3鉢しかなくて、帰りに寄るんじゃ完売してそうだったから。

琉球朝顔(宿根性)も最後の1鉢があったんですけど……今日はダリア優先~。
また今度ね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/04/19 05:45:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[植物・ガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.