097383 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みずのみマスター心の日記

みずのみマスター心の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みずのみマスター

みずのみマスター

Favorite Blog

更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
生命のリズム・・う… 生命のリズムさん
SEALED あふたーさー… KEIOSさん
ままみのつれづれ草(… ままみ0604さん
うどうちゃんのさわ… うどうちゃんさん

Comments

 メリープ★@ Re:よろこび、そして感謝!(02/18) うお座の会員NO153のメリープです。 …
 みんなのto_sono@ Re:よろこび、そして感謝!(02/18) 入力受付できるか?   うおざのかい …
 みずのみマスター@ ありがとうございます yukineko316さん メッセージありがとう…
 yukineko316@ そうなんですか。残念です。 でも、今日は言わせて下さい。 **☆**:;…
 ポンポコポン爺(⌒o⌒)婆 ちゃん@ Re:よろこび、そして感謝!(02/18) 残念ですね・・・。 まずはお誕生日(*^o^…

Freepage List

2006年05月18日
XML
テーマ:生き方上手(655)
カテゴリ:心やストレス
触れ合うって大切ですよね。それは、文化によって感覚がかなり違いますけど、いろんな意味でのふれあいははどこにでもあります。言葉でも、からだの触れ合いでも、気持ち的には同じになるのかもしれませんね。じっとそばにいて、空間でふれあうことでも、日本人の場合においては、とても安心できるものであったりします。

それでも、赤ちゃんの頃からの触れあいは、やはり肌に触れる、ということでの直接の肌刺激が一番です。次に言葉ですね。生まれた赤ちゃんが、そのような触れあいがなかった場合には、死と直結する場合があるのは、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。それだけ肌の刺激などの触れあいは、大切なんですね。

触れるのは、もちろん肌に触れるわけですが、触れられた感覚というのは、脳へは刺激として伝達されます。そして、刺激は脳の中のニューロン同士で行き交います。そしていろんな感覚として、認知されるようになります。触れあいがあることで、脳の活動が活発になるのですね。活発になるということは、触れると言う作業だけで、脳内での活動を活発にさせることが出来るわけです。(もちろん、不快な触れあいは、不快なだけですが)

活発な刺激は、いろんな刺激と交錯して、脳の中に様々なネットワークを築いていきます。そういう意味で考えると、脳を衰えさせないための1つの手段として、触れ合うことが有効だということが言えます。現実に、触れ合うことでの若返り体験をされた方も多いことと思います。

様々な情報を、刺激として取り入れるためには、いろんな触れる度合いがあって面白いと思います。こする、なでる、タップする、置くなどです。

音楽などに合わせてやってみると、面白いかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月22日 00時13分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[心やストレス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.