052221 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鉄道のページ

鉄道のページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

satoshun

satoshun

Calendar

Favorite Blog

ターシャ・テューダ… MISUZU.さん
ミクロのミニミニ日記 ゆずっ子507さん
猪名川車庫 業務日誌 関西ライナ-さん
鉄道旅日記 はは〜んμさん
鉄道乗務員ごまえび… ごまえびさん

Comments

山田暢司@ Re:高校生活(06/19) 連絡下さい! chem_sai@mail.goo.ne.jp
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

Freepage List

Headline News

2005/12/24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は前の日記で述べたとおり、「ディープインパクト」のパスネットカードが東中山駅のみで限定3000セット発売されました。
僕は、朝6時20分に行ったのですが、カードを求める人の列で駅の外まで並んでいました。今回はインパクトのある競走馬だけあって、一般の人、競馬ファン、カード収集家などさまざまな人が買い求めていました。
今日はクリスマスイブです。父の入院している大学病院では、昼食のメニューが工夫されていました。また、千葉駅東口のぺリエの地下では不二家、寿司の京樽、お肉屋さんはかなりにぎわっていました。
時間が夕方だっただけあって、不二家は長蛇の列ができていました。
2007年からICカードが、私鉄でも導入されます。
パスネット事業者及びバス共通カード事業者では、パスネット・バス連絡協議会を中心に、Suicaとの相互利用が可能な新しい共通ICカード乗車券の開発を進めてきましたが、このたび新カードの名称・デザイン等が決定しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
 新カードの発行により、パスネットとバス共通カードを使い分ける必要がなくなり、お客様の利便性が飛躍的に向上します。
 なお、この新しいICカードは、株式会社パスモ(旧社名:パスネット・バスICカード株式会社)が発行・運営し、サービスを提供するものです。


↓ 本日発売されたカード
  
img1.jpg

↓ パスモ

パスモ.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/24 10:17:15 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.