052326 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鉄道のページ

鉄道のページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

satoshun

satoshun

Calendar

Favorite Blog

ターシャ・テューダ… MISUZU.さん
ミクロのミニミニ日記 ゆずっ子507さん
猪名川車庫 業務日誌 関西ライナ-さん
鉄道旅日記 はは〜んμさん
鉄道乗務員ごまえび… ごまえびさん

Comments

山田暢司@ Re:高校生活(06/19) 連絡下さい! chem_sai@mail.goo.ne.jp
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

Freepage List

Headline News

2005/12/26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
25日午後6時ごろ、JR東日本の羽越本線砂越~北余目間で、秋田発新潟行きの特急いなほ14号が強風により脱線し、4人が死亡33人が重軽傷を負う事故が発生した。脱線した車両は、新潟車両センター(旧上沼垂運転所)所属の485系3000番台。
以下ニュースより

25日夜、山形県庄内町のJR羽越線砂越(さごし)-北余目(きたあまるめ)間で起きた脱線、転覆事故。車内に取り残された乗客の救出が夜を徹して行われ、消防隊員にも寒さと強風のなかで疲労が色濃く表れた。
 酒田地区消防組合によると、死者4人が見つかった車両は先頭車両で、線路脇にあるたい肥小屋の高さ約3メートルのコンクリート壁に屋根から激突。車内は上下に押しつぶされた状態で、椅子や屋根の空調機器などの金属片が散乱していた。現場に駆けつけたレスキュー隊員は19人だが、窓から大型の油圧カッターを使って金属片を切断しながらの救出作業は難航し、中には隊員3人がやっと入れる状態だったという。
 事故から約9時間半後、3人目の女性が車内から運び出されると、隊員が毛布に包んで担架に乗せたまま救急車へ運び込まれた。しかし女性は既に死亡していた。
 金属片に両足を挟まれた男性の救出はさらに難航した。吹雪のなか、消防隊員と県警捜査員約100人が見守るなか、午前9時5分になって救出された。女性と同様に毛布でくるまれ県警の車両に運び込まれたが、間もなく死亡が確認された。
 その後、県警機動隊と消防隊が内部に人がいないことを確認し、救出作業を終了した。

今後はこのような事故がないように祈ります。

↓ 事故車両である485系

いなほ.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/26 09:52:33 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.