377902 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆるゆる♪OL生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年09月30日
XML
カテゴリ:独身生活日記
昨日の日記で少し古田選手会長のことをかいたのですが
三谷幸喜氏のコラムでは、結局明暗をわけた理由として「メガネ」に注目していました。
数度にわたって、野球機構と選手会の対立で記者会見も行われたが
それはメガネ対決でもあったというのです。

古田氏も、隣の席の機構側の代表の人もメガネをかけていた。
古田氏のメガネは言うまでもなくおしゃれ。色も形もステキ。
それに比べ、機構代表の人のメガネはあまりにもレンズが大きすぎ
高価かもしれないが残念ながらおしゃれではなかった。
女性には化粧があるが、男性には、人工的に個性をつくるとなると
髪型・メガネ・ひげくらいしかなく、髪とひげは先天的な要素が
からんでくるので、純粋に自分らしさを選択できるのはメガネだけ。
あのレンズの大きなメガネは、いかにも融通のきかないお役所的な
キャラクターで、本人がほんとにそういうキャラならいいのだが
そうでないとしたら、ビジュアルの面で足をひっぱられるのは
損だ。もし機構代表の人がもっとおしゃれなメガネをかけていたら、
その後の展開もかわっていたかもしれない。
という、なんとも、脚本家で本人もメガネをかけている三谷氏らしい内容でした。

そういう見方もあるのか~と感心するとともに、やはり昨日の日記にかいた
楽天とライブドアの社長の話について、ライブドアの社長が
ラフな格好とかで、ビジュアルの面で損をしているのであれば
そりゃ損だ、と、三谷氏の見解に、妙に納得したのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月01日 00時31分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[独身生活日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.