431223 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子供と、遊び♪

子供と、遊び♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レンゲ

レンゲ

Category

Favorite Blog

あそびのカレンダー ときしの。さん
和江 和江さん
ゆあ’s ROOM♪ ゆあ♪さん
ナチュラル ライフ ちータンさん
まさよのだらだらな… まさよさん
Lulu*Nana 3996さん
おもちゃの森 キャロットままさん
*~*えほんとこども… akomocoさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010/02/05
XML
おなじみ、月間予約絵本の紹介です。
たくさんのふしぎの2010年(来年)のラインナップの予定で~す!
ご参考にしてください。

<たくさんのふしぎ>
2010年度予定(※編集の都合上、変更になることもあります。書名はすべて仮題です。)
4月 :重さと力 科学するってどんなこと?
      池内 了 文/
      スズキコージ 絵
     
5月 :オオムラサキ
      河合雅雄 文/
      足立隆昭 写真
     
6月 :ゆかいな聞き耳ずきん
     -クロツグミの鳴き声のなぞを解く-

      石塚 徹 文/
      岩本久則 絵
     
7月 :学校では出会えない文字
      祖父江 慎 文・絵
     
8月 :キタキツネのおかあさん
      竹田津 実 文・写真
     
9月 :空想の生きものたち
      大村次郷 文・写真
     
10月:竹のふしぎ
      柴田昌三 文
     
11月:世界おもしろ空間あんない
      葉山 勉 文・写真
     
12月:ハクチョウの越冬
      太田 威 文・写真
     
1月 :観覧車
      福井優子 文
     
2月 :月に行く方法
      松岡 徹 文・絵
     
3月 :さくらさくら
      今井眞利子 文・絵
     


詳しい内容は、下記福音館書店のHPでご確認ください。
もしくは、ぼちぼち、書店のほうに、小冊子が並ぶのではないかと思いますので、そちらでご確認を。
私も、まだ、小冊子のほうは見ていないんですけど・・・たぶん、もう出ると思います。


福音館書店バナー

♪ehon。club♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/05 10:08:04 PM
コメント(2) | コメントを書く
[福音館書店:月刊予約絵本予告] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 はじめまして   まちまま さん
レンゲさん、はじめまして。まちままと申します。
ぼのすけさんのブログから飛んでまいりましたぁ。

私も小学校で絵本の読み聞かせしています。福音館書店の絵本、特にこどものともシリーズは時間8~10分のものが多くて、時間調整しやすくて、内容も心配無く(読み聞かせ向き)よく読んでいます。
福音館書店ファンなので、いつか石川県の本店(?)に行ってみたいなと思ってます。

私、最近、読み聞かせのブログをはじめました。よかったら遊びに来てくださいませ。
まだ慣れないので文章堅めですが・・・
これからも、遊びに来ます。よろしくお願いします。
http://machimama2.sblo.jp/
(2010/02/12 10:46:10 AM)

 Re:はじめまして(02/05)   レンゲ さん
まちままさん
初めまして!
訪問・書き込みありがとうございます!

>レンゲさん、はじめまして。まちままと申します。
>ぼのすけさんのブログから飛んでまいりましたぁ。

>私も小学校で絵本の読み聞かせしています。福音館書店の絵本、特にこどものともシリーズは時間8~10分のものが多くて、時間調整しやすくて、内容も心配無く(読み聞かせ向き)よく読んでいます。

そうなんですよね!
私も、何冊か保険にもって行きます~!
ソフトカバーなのも、結構便利です。

>福音館書店ファンなので、いつか石川県の本店(?)に行ってみたいなと思ってます。

ぜひぜひ、機会があったらいらしてください!
絵本(児童書)のみのお店です♪

>私、最近、読み聞かせのブログをはじめました。よかったら遊びに来てくださいませ。
>まだ慣れないので文章堅めですが・・・
>これからも、遊びに来ます。よろしくお願いします。

伺わせていただきますね!
こちらこそ宜しくお願いします。 (2010/02/12 07:29:32 PM)


© Rakuten Group, Inc.