239372 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レンゲローズDiary

レンゲローズDiary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.02.17
XML
カテゴリ:IN THE LIFE

 
スキー


宿泊先に到着しお昼(ラーメン)を済ませてから
タクシー(15分)で
大倉山ジャンプ競技場を
見に行くことになりました。
一度
見たかったところでした。


リフトに乗って上まで登ります~。
高所恐怖症の方はご遠慮くださぁい。(^ー^;


大きなタイヤのようなものに乗って
滑り降りてくる人たちがいました。
きゃぁきゃぁと歓声があがっています。
レンゲもやってみたいと思いましたが
家族に首を傾げられて泣く泣く諦めました。


ここで
冬季オリンピックが開かれたのは
いつだったんでしょう?


観客席ですね。


頂上に着きました。


こんなに高いところから
あんな小さなマッチ箱のようなところに
着地するなんて奇跡に近いと思いました。


海外からもたくさんの人たちが来ていました。
市街地を眺め雲や空を仰ぎながらでしたから
気持ちよかったですょ~。
空気がほんとに美味しい♪


お名残惜しいですが
降りることに。

標高300mの地から札幌の市街地や石狩平野や
石狩湾が一望できます。


きゅっきゅっきゅっと降りていきます。
ここの傾斜は37度だそうです。
日影は雪がブルーに映ります。


リフトを降りて無事 到着ですー。




この日は
22日から3月4日まで行われる
SAPPORO 世界ノルディックスキー2007が
開催されるので(もう始まっていますが)
その大会に向けて着々と準備が進められていました。

爽快感と迫力のある画像をと思いましたが
たいしたことなかったですネ。(_ _,



スキー

恐怖症のかた大丈夫でしたか?
お付き合いくださって
ありがとうございました。*(_ _)*







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.22 15:45:31


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.