239391 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レンゲローズDiary

レンゲローズDiary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.24
XML
テーマ:偶感(141)
カテゴリ:IN THE LIFE





作成した書類を提出し
事務局と一緒に総会資料のホッチキス止めの
お手伝い完了で ほっと一安心。。。

お疲れさま会(飲み会とも言います)にも
参加してきました。(^ー^;



2006年6月の道路交通法の改正で
違法駐車対策の強化のため
規定が整備されましたよね。
それに伴って民間に委託された
駐車監視委員制度が始まりました。
本来の目的はほぼ浸透し
数も減ってはきているようですが・・・


前にも皆さまに聞いていただきましたが
宅配業者さんや運送業
そして福祉関係車
またレンゲのような介助のお手伝い車を
禁止指定除外車にしてほしいということ。

これに関してトラック業界が署名活動を始めました。
難しいさまざまな条件が考えられますが
一応申請してみましょうと
区のボランテァグループも
仲間に混ぜてもらってトライすることになりました。
請願に切り替わるかもしれませんが。

皆さまの地域で もし
この運動が行われ始めたなら
協力していただきたいと思います。


ガレージに余裕のある方ばかりではないですし
ご自宅まで送り届けてもスムーズに
お家に入れない方もいらっしゃいますから。
早くしてと思う気持ちがあってはならないし
そうかといって車のことも気になるしで
意に反するような介助はしたくない・・・
このままですとこのお手伝いも考えなくては
などと悩み中でしたから。



この日の
夜ご飯はビーフシチューを作っておきました。
使用前使用後ではなくてフラッシュONとOFFです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.24 21:35:01


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.