147413 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

れおっぴーワールド

れおっぴーワールド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

れおっピー

れおっピー

サイド自由欄

携帯版もパスワード有り通常チャットと同じです!

chart.png



chart.png


 

 

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

メロンちゃんの徒然… サーシャ!さん
コイチロープロ野球… コイチロー1さん
れんこの音楽とお酒… れんこangeさん
2009.07.28
XML
カテゴリ:ピアノ
僕の弟(一年生)が昨日初めてのコンクールでしたウィンク

課題曲メヌエットト長調と自由曲いもむしとちょうちょうという曲。

一年前の弟は、ドレミファソラシドもスムーズに弾けないような感じでしたが、今はまるで別人ですびっくり
毎日、リストバンドの中にスーパーボールを入れたものをつけて手を丸くなるように練習していた成果もバッチリ手書きハート

メヌエットは妹よりも100倍上手に弾いていました。この調子で上達したら僕もかなり危ういのでしっかり練習しています。


untitled24.jpg


弟は初めての表彰でものすごく喜んで帰ってきました音符
来年は一番大きい盾をもらえるように頑張るそうですスマイル





最近僕と母で考えた夏休み特別メニューで、公文やドリル、ピアノ、チェロをやるとその時間の6分の1がゲームの時間になるというのを実践しています。
つまり、一時間勉強したら10分ゲームという割合です。

素振りやキャッチボールとかも入れて欲しかったけど、さぼりがちなものだけを入れることになりました。



土曜日には野球で親子レクがあって朝5時から起きて夕方6時に帰るというスケジュールの中、朝はさらに一時間早く起きて公文をやったし、帰ってからはピアノチェロができましたびっくり歯磨きやご飯と同じように考えてやればできない日はないというのは本当でした。おかげで、子猫のワルツはほぼ一週間で弾けるようになりましたーハート

来週は公文の英語の高校基礎過程終了テストがあるので頑張ろうと思います!!





にほんブログ村 小学生日記ブログ 小学6年生へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.28 22:24:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.