555255 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*人はかわれるかもしれない*

*人はかわれるかもしれない*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

イナレオン

イナレオン

カレンダー

お気に入りブログ

ヤママユの記録 New! もりくま4461さん

Look at the sky 〜… ダンデライオン2016さん
雨上がりの空に マドレーヌ0717さん
さくらんぼのひとり… さくらんぼ0829さん
けせらせら まりん1846さん
せっかく出会った親… みん.さん
☆メルシー日記☆ めがね1023さん
おかあさんでよかっ… ひろとわたしさん

コメント新着

レオレオ3547@ Re[1]:コロナワクチンの1回目めを打った(09/13) きりん7089さんへ こんばんは。お久しぶ…
きりん7089@ Re:コロナワクチンの1回目めを打った(09/13) ご無沙汰しております。 お元気ですか? …
レオレオ3547@ Re[1]:親じゃ無くて(12/07) なんちゃってらんな〜さんへ 今日は。コ…
なんちゃってらんな〜@ Re:親じゃ無くて(12/07) いつの間にか、息子が20代後半になってい…
レオレオ3547@ Re[1]:自分の事を書く(10/24) なんちゃってらんな〜さんへ お久しぶり…
なんちゃってらんな〜@ Re:自分の事を書く(10/24) 子どもが、18歳以上の大人になっている場…
レオレオ3547@ Re[1]:丸9年が過ぎました(10/07) ダンデライオン2016さんへ こんにちは。…

日記/記事の投稿

カテゴリ

2014.12.06
XML
カテゴリ:私のこと
ピラティスのレッスンを休んでしまいました。あーへたれなわたくし。

ちなみに娘も体調悪しで、3週続けて塾お休みです。自分で電話してます。

ピラティスは私にとっては今唯一の運動らしい運動です。行くとスッキリする

のは解ってるのですけど、何故か先週も今週も気持ちがのらなかったのです。



肩の不調が続いていることもあります。でも無理なポーズ以外は、体を動かし

た方が気持ち良いし、そんなについていけないような内容でもないんです。

一緒にレッスン受けてる方たちとも仲良いし、気持ちの良い方々ばかりですしね。

まっ、済んだことをくよくよと考えてもしょうがないですね・・・



ここ数日間で一段と寒さが厳しくなって冷え込んできたので、益々行動力が

鈍りそうです。この前はピラティス行くはずだった時間がポカンと空いたので、

ホームセンターに行って前から買いたかった花苗を買いました。

その足で実家にも行って、寄せ植えしたのを買ったのを届けたりしました。



実家に行くとやはり親は嬉しそうでした。

「あら~来てくれたのね」と言い、色々と聞きたいことを聞いてきます。

それと後は母の愚痴。他にこぼすところが無いのでしょうね。まあ気持ちもわかる

気がします。半分は聞き流してますが、時々「そう思っちゃうんだね」と言葉を

はさんでみたりします。そのあと歯医者に行くと言う父を車で送って帰宅。



家に帰ってからは日がおちないうちに、庭で花苗を植えました。今度は義母と。

葉牡丹、シクラメン、ビオラ等。家に植わっていた緑の植物も足したりして

結構綺麗に寄せ植え出来たと自画自賛しました。

義母と一緒に色々と作業したのも久々でした。良い気分転換になった気がします。

玄関前もお花が加わって華やかになりましたし、義母の言葉も素直に聞けたし。




rblog-20141207005357-00.jpg


  rblog-20141207005357-01.jpg




ここまでは昨晩書きました。また感じ変わるかも知れませんが続きを。

娘は12月にはいって気温が下がってから、なかなかリズムが合わないようで

体調も芳しくありません。珍しく家庭教師の先生との勉強もキャンセルしたり。

でも嫌ではないようでその分振り替えたりしてますね~塾は行かないですけど。

家で起きてるときもよくゴロゴロしてます。



2、3日ほど前のことですが、急に朝早く起きてきた時がありました。

それで以前からコンタクトレンズを作りたいと言ってたので、一緒に眼科に

行きました。昔に何度か行ったことがある眼科です。

人目を気にしてるのか、平日の午前中は出掛けなかった時期も長かったのです。

そこはふっ切れたのかしら?堂々としてるように私には見えました。



まあアップダウンしながらですね。私もここ数年で子どもの揺れに付き合うことが

大分出来てきたのかしら?と感じます。今日出来たからと言って明日もそうとは

限らない。そして子どもの揺れに付き合うと言うことは、自分の揺れにも付き合う

ことなのかなとも思います。

揺れるのは当たり前。人間だものね。



自分自身の揺れと言うか、気分の上がり下がりも、以前より冷静に受け止めら

れるようになりました。しんどい時は無理しなくなったし。自分自身を鼓舞して

動くと言うことが減ってきたかな?どうしてもしないといけないこと以外はね。

今週はピラティス行きたいと今は思ってますが、その時の自分に正直に行動出来

たらと思っています。




昨日の夜娘と話していたら、「私あの眼科の先生ちょっと苦手だな」と言いました。

娘は人のことをあまりアレコレと言うことが無かったので、「どこが苦手なの?」

と聞くと、ちょっと強気な感じの女の人(女医さんだったので)がどうも苦手みたい。

そう言う人の前では自分の思ってることが、上手く伝えられないらしいです。

私は診察室には入らず、病院のクリスマスツリーを綺麗だなあと見てただけですが。




どこがどうと言う訳じゃなく、違和感を感じるらしい。ペースが合わないと言うか。

そして今まではそんな違和感を、私にも伝えることがあまりなかったのです。

ちょっとずつですが変化してきてるのかな?と感じました。

「このままではダメな気がする」とも言ってました。それに対して私が出来ることは

ただただ娘の気持ちを聴くことだけなのかしらね。「今はそう思うんだね」と・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.07 17:06:34
コメント(0) | コメントを書く
[私のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.