553844 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HERO讃歌

HERO讃歌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gazul

Gazul

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

Gazul@ Re:大河ドラマは面白いですね。(05/30) alicemomoさん 最近のドラマは10話が平…
alicemomo@ 大河ドラマは面白いですね。 いかりや長介の鬼庭左月は私も印象に強く…
社会の一員B@ 珍客・ゴーヨンブラック参上! ラストの神野、かっこよすぎる!  by …

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2007.02.18
XML
第1話「修行その1 ニキニキ激獣拳」

始まったばかりと言うことで……うぅぅん、やっぱり第1話の感想は難しいかな?
まだ設定を披露している段階だし、海の物とも山の物とも判断がつかない。というのが正直な感想。
仮面ライダー電王のように第1話目にいきなり話の中に引きずり込むようなインパクトはなかった。

でも俳優さんたちを見ていると、若い割には、照れもなくやれているのではないかと思う。ジャンのような特殊な役は、やっている方が本当に入りこまないとさまにならないんだけど、ちゃんと見ることができた。その点では、今回は安心してみることができるかな。
ただ伊藤かずえさんが、ちょっとアテレコが苦手な感じがして、浮いていたかな。これからどうなるかわからないけど。

ボウケンジャーの第1話の時は、役者さんたちが、ほぼ全員緊張して浮いていた感じだったんだけどね。

そして今回、敵側にもドラマがあるようで、それは楽しみにしているんだけどね。
また、激気が発せられるときの映像もきれいだった。その点で、ちょっと作り方が進歩した感じかな。

当初の登場メンバーが3人というのは、少し落ち着いて、キャラの掘り下げができるかな。それもちょっと楽しみ。

ただ残念なのは、オープニング曲とエンディング曲の印象が薄い。ボウケンジャーのような迫力はない感じだし、歌詞のテロップが流れていなかったけど、あれは何か意味があるのかな?
印象が薄いからテロップが欲しい気もする。
しかもエンディング曲で、すぐに気がついたのは、水木一郎が歌っていると言うことだけだった。歌自体もかなり端折っているような感じ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.18 23:02:14
[獣拳戦隊ゲキレンジャー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.