【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

...redstone...日々適当な剣士

2022/08/18
XML
カテゴリ:アニメ感想
ミュージック・ビデオ、音楽映画の側面もあるので
映画館で見るのが良いと聞いて
宣伝の映画2本見てそういう気分だったのもある


25周年の強みを存分に活かして凄い(コワイ程)……


背景を知ってると楽しめそうだが
原作知識は第一話だけでも大体なんとかなる気がする。

公式から紹介されてる曲の動画を見たけど
見終わってからで良かったと思ったw
歌詞もそうだが映像もネタバレまみれ(新時代の前奏で割と不穏?)









風になって世界を巡ったんだなぁ




気に入ってるシーン
捕縛に来た海軍への抵抗>情報があるので耳を塞ぐが……
ゾンビのように操られる観客、大佐、囁かれる海兵、塗り替えられる現実(?)
バックダンサーの絵面が特に最悪過ぎて最高



ウタの方はspが撃たれただけで酷く取り乱すのに
麦わらごとナイフを突き立てようとするわ
ルフィの側も戦う理由が無いし
当てる気が無いと見切られ
クライマックス直前も周囲が
あれだけ”動”の中ジッと見据えていると
湿気の濃い会場だ


ルフィのパンチはもうピストルのように強いから撃てないし
それを知った上で負け惜しみと繰り返すウタ
(過去は二人とも子供のぐるぐるパンチ)


なんなんだよもう……


目覚めてからの赤髪達を見て察していただろうけど
改めてサニー号から声が返らず……>海賊王
(もしくは歌声が聞こえた為に確認)




ビジョンと力があれば世界をあれだけ塗り替えられる世界観



英雄の言葉一つで全員が目覚める事を選ぶ訳ではない程度には
目覚めたくない現実の世界>冒頭の雰囲気がもう違う


ロジャーに強い感情を持つロートル達(2週やった映画)
→シャンクスとルフィに強い感情を持つウタ……?
ルフィの過去編だよと言われるとなるほど





tverのアニメ
子供で訓練前だから地味に下手!(それでもめちゃくちゃ上手いのは前提)

他作品でもキャラの曲だから
たまに下手に歌ってとかの話は聞くけど

……なおOP聞いてて確かにこれ映画館じゃないとなって思った
イヤホンだと物足りない





作り
夢、現実、過去、現在に視点が移動するので
若干流れは途切れ途切れになってる気がする。
その分、終盤 夢と現実が重なるカタルシスもある

ポスター通りルフィとシャンクスが主要なんで
他の一味も含めて登場キャラは大体サブより
それでも良い意味で引っかかるシーンは割とあった

地下
こんなところで~ のフランキー
電伝虫が流れ着いた理由の暗喩?





魔王 悪魔の実がある世界だし?
と思ったらシューベルトネタではと言う見解


ゴードンが
totMusicaを残してないと世界の7割が死亡不可避
捨てようがなかった音楽への愛が手段を残してくれた、と

7割死亡はアルトネリコ2のハイバネーションやSACのよう
配信の話と言い割とサイバーな雰囲気(アセンション)



カリスマなので大きすぎる悩みが飛んでくるし
まともに受け止めて病んだ上に毒キノコ喰う引きこもりの歌姫
うーん、この要素だけ抜き出すと悪意

笑いキノコを食ったが
知識でなく一見を重視してそうな海賊との差異か




本物ゴードン
ふざけすぎてて草
当のゴードンすらちょっと望みそうな酷いネタw

なおこの場合シャンクスが置いていかないので前提が破綻
ほんとにどうしようもないな……





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/08/18 09:31:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アニメ感想] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.