一流選手の一流の人格
以前、日韓ワールドカップという大きなイベントがあった。いま、わたしは優勝したチームを思い出せない。覚えているのは、日本が頑張ったこと、デンマークのトマソン選手のこと、二つだけ。私は、ワールドカップと言う単語を聞くたびに、必ずトマトン選手のことを思い出す。ワールドカップの為、各国の代表チームは日本の様々な街に分かれてキャンプを張った。そんななか、和歌山県でキャンプを張ったチームがあった。トマソンの所属するデンマークチームだった。彼らは、きつい練習の後でも、地元のサッカー少年達とミニサッカーを行ったり、握手会をしたりするなど、実に地元に貢献しマスコミでも話題なった。ある日のサイン会での出来事だった。トマソン選手の前に、一人の少年がもじもじしながら立っていた。ちょっと様子がおかしいと思ったトマソンは、通訳を通じ、”どうしたの”と彼に聞きました。すると、男の子はポケットの中から1枚の紙切れを取り出して、トマソンに渡しました。そこには英語で、こう書かれていた。”ぼくは、小さいときに病気にかかり、口と耳が不自由です。耳は聞こえません。 話も出来ません。だけどサッカーはずっと見てきました。大好きです。 ぼくはデンマークのサンド選手とトマソン選手が好きです。がんばってください。”その少年の手紙は学校の先生に書いてもらったものだった。すると、トマソンは、驚いたことに手話を使い、少年と会話を始めます。少年に、”きみは手話は出来ますか?”と手話で語り掛けたのだ。しかし、手話も国によって異なるため男の子には通じませんでした。トマソンは、通訳に対して”紙に文章を書いて、この少年と話がしたい。だから、すまないが後ろに並んでいる 大勢の人たちに”彼と話す時間をください。”と伝えてほしいと頼みます。後ろで、順番を待つ人のなかからは、だれも、なにも文句は出なかったそうだ。二人の文字の会話が始まる。少年は聞きます。”トマソン選手は、どうして手話ができるのですか?”トマソン”私には、きみと同じ試練を持っている姉がいます。その彼女のために 私は手話を覚えたんだよ””きみの試練はとてもつらいものだと思う。しかし、君と同じように、君の家族も その試練を共有しているんだ。きみは一人ぼっちじゃないってことを、 ちゃんとわかっていますか?”と少年にたずねます。その時、少年は、だまってうなずいた。という”それなら、きみは大丈夫さ。きみにも、誰にでも、つらいことはあります。 もちろんきみのママにもつらいことはある。 それを乗り越える勇気を持ってほしい。” そして、最後にトマソンは少年と、こんな約束をします。”ぼくは今大会で、必ず1点とります。その姿を見て、 君がこれからの人生をがんばれるように、私は祈っています。”少年は、にっこりと微笑み”はい、応援しますから、がんばってください”と答えました。トマソンは、約束どおり、今大会で1点どころか4点も獲得する大活躍を見せ、チームは決勝トーナメントにまで進出することが出来た。すべての試合が終わった後、和歌山のホテルでデンマーク選手をねぎらう会が開かれた。そこで、トマソンは少年と再会する。自身のチームがイングランドに負けてしまった事、ゴールを決めたこと、、、二人は、紙で楽しそうに会話をしました。トマソンが少年に残したことば。”君には試練が与えられている。それは神様が決めたことで、 今からは変えることはできない。でも、神様は君に試練を与えたけれど、 君にも必ずゴールを決めるチャンスを神様はくれるはずだ。 そのチャンスを君は逃さず、ちゃんとゴールを決めてください”この言葉をきいた少年は、力強くほほえみを浮かべ”はい”と答えた。一流の選手とは、技術で人を感動させる事のできる人。。。ではないと思う。人格によって、人に”夢”と”希望”と”勇気”を与えることの出来る人。のことだと思う。