208127 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リチャード1世

リチャード1世

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

みくのにゅーす! ☆miku☆18さん
手当たり次第読書日… scratchさん
大成長日記 Dai 2004さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2022.10.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
高校生の国際交流組織AFS日本協会の大阪東支部行事として、裏千家の茶道資料館の見学会を開催した。日本文化に興味のある学生ばかりなので3名の学生は熱心に資料に見入り、本格的なお点前を見ながら、お茶とお菓子に舌鼓を打っていた。参加者はそれぞれに館員に質問を投げかけていた。日本人の高校生でもこんなに熱心に質問しないのではないかと思った。
そのあと帰路に就いたが、道々団子を食べたことがない、カステラとはどんなお菓子かなどの話が出たので、三条駅の和菓子屋で好きな団子やカステラを選ばして、鴨川の河原で即席のお団子パーティーとなった。学生は大喜びでお互いの写真を取り合ったり、アも側の河原の風景を楽しんでいた。こんなにも盛り上がるのはなぜかと思ったら、コロナのせいで、リアルに会える機会が極端に減っていることだった。
やはり貴重な日本滞在経験で、留学生同士がリアルに会えないというのは考えるべきことだと思った。
運営する側には会合を持つことは負担になるが、留学生にとっては貴重な機会だということを改めて考え直させられた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.15 23:59:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.